近年、縮小傾向にあります。
今日もポカポカ、南国の陽気♪
そんな中、人気種の三郎さんが開花!
今シーズンは12球植えて、10球が開花株に。
変種バージョンなんだけど、オリジナルと変わらないような…。
ナマカランド産
sp. 2014 実生3年目で開花。 フラバの超小型版?
地中海沿岸に分布するロムレア。 育て方が下手なのか、全く球根が増えません。
南側のベランダ、ほぼ無風でポカポカ陽気。
しかし、気温がイマイチ上がり切らないのか、開花寸前で足踏み状態っす。
エーゲ海の島々に分布するロムレア。 球根はほとんど増えません。
ナマカランド産のロムレア(実生)
これも球根が増えにくい。 結実しやすいので、増やすならタネから。
全般的にあまり球根が増えないロムレアですが、こちらの品種はコンスタントに1球が3球になります。
アトランドラ変種にクリソツ!と思ったけど、雄しべの形状などが全く異なっているのでひと安心。
ゴールデン・イエローの花弁はほぼ無地の小型種。
強健種ですな。
昨夜は雪が舞ったけど、今日は快晴。
たくさん咲きました。
何だろ、このロムレア。 小型黄花種で超かわいいんですが…。
3年前に輸入したsaxatilis のタネに混ざっていた異品種です。
葉の形状はtortuosaにそっくりだけど、花が小さく色はライトイエロー!
以下、ピンク3種。
蝶の羽のような花弁裏。
ひとつ上の品種は本種の変種(variety)なので、花弁裏も良く似ています。
花色は同じで、センターのデザインが大きく異なります。
見れば誰もがわかる特徴のあるロムレアですね。
驚異の花びら8枚!(笑)
強い南風に煽られて、ベランダの鉢が棚から落ちてるよ! と連絡があった今日の昼下がり。
そんなに激しかったんだ…。 床に落ちたのはMoraea tripetala。
こいつなら、まっいいか・・・、てな感じで安堵のため息をついた次第です。
ロムレアの開花、何種目だっけ?
ようやく、黄色くないのが咲いたよ。(笑)
このところアクセス数がうなぎ上りで、ここ2~3ヶ月間はgooブログ内で上位をキープしております。
てなことで、もっと真面目に記事を書かなきゃな、なんて思ったりもしています。
突然ですが、当ブログ内において、「何故、最近はアップした花の品種名を書かないのか?」に対してのお答えを一席。
以前にもお伝えしましたが、世界各国、あらゆる地域のオークションサイトで当方の画像が無断使用されています。
世界レベルのeBay、アリババ、タオバオ・・・、なんでもありです。
見つけ次第、クレームを入れているのですが、特に中国の人などはどこ吹く風、素知らぬ顔なんです。
flickrなどにも画像投稿している関係で、当方のブログが海外の愛好家からアクセスされるようになったのだと思います。
ここに引っ越してくる前のブログからは写真がパクリ放題。 ここも、当初は画像泥棒さんいらっしゃい!状態でしたが、
その後、画像の右クリック保存ができない設定となったので安心してたんです。
ところが、品種名でweb検索すると、何故かここにアップした画像がヒットするんですね。 で、その画像はコピペ可能なんです。
ならば、品種名を併記しなければ検索には一切引っ掛からないのでは、との考えから現状このような投稿としている次第です。
更に、画像がパクられるという直接的な被害だけではなく、当サイトが知れ渡っていることにより、海外あちこちのオークションで
当方の画像を見た人が、私が出品していると勘違いして直接メールで問い合わせをしてくるという弊害も起こっているんです。
こんな状況にうんざりしていますので、どうかご了承願いたく、敢えてここに記載させて頂きました。 ペコリ
本日、ハッピーフライデーでのんびりしてます。
ロムレアの今シーズン4種目が開花&4連続黄花です。
てか、このブログ、先日来、画像サイズがmaxで600×480になってるじゃん…。
日差しが強くて気温が上がると、品種によっては急速に開花するよね。
2、3日先だな~などと思っていると、見逃してしまうから気をつけないと。
一日花だと、ホントがっかりするからね。
初期不良(笑)の典型ですな。 花弁が徐々に増えて、3輪目でノーマルに。
4号ポットに1球がベストだよね。
満開状態が近づいてきました。
実生3シーズン目で、見事にタイトルのごとく生育!
昨シーズンの開花状況は実にショボかった・・・。
やっぱ、コイツはこうでなくちゃね。