今週で5月も終わり。
あいつのせいで、今年は春を満喫できなかった。
緊急事態宣言も解除されたけど、第2波が来ないよう
様子を見ながら引き続き自粛継続だね。
このところオンライン飲み会が続いてますが、めちゃ疲れるね。
同時にワイワイしゃべりだすと収拾が着かない。
そして、そうなると決まって、話すの止めて譲り合いの世界に入って
会話がぎこちなくなるね(笑)
内緒話もできないし…。
やっぱ、普通の飲み会が一番いいわ。
終電乗り過ごさないように気が抜けないけどね。
今日は札落ちしてた子が咲きました。
てっきり、bellendeniiだと思ってたのに、全くの予想外でした。
新規感染者の数がどんどん減って、若干気が緩みかけてきたね。
あと少し、引き締めていかなきゃ。
開花待ち2種のみとなりました。
Moraea elliotii と fugax Mauve
特に、elliotii は、6月後半あたりまで引っ張るんで、早々に休眠希望です。
気づいた時には、ほとんどこんな状態。
本来は、こんな形ね。
初めてのWeb飲み、3時間盛り上がりました。
しかし、古いスマホだと音声や画像がついていかず、
イマイチ楽しめないことが分かった。(´;ω;`)
相変わらず、ごちゃごちゃしたままのベランダ。
休眠したものは順次、掘り上げて片付けてるんだけど、
あと3か月もすればまたオキザリスの植え付けが始まるんだよな・・・。
昨年3月に輸入した128種のタネ、発芽率が非常に悪くて
約半数しか芽を出さなかった。
自家採取のタネの発芽率の良さに比べたら、海外モノはダメだね。
札落ち君・・・bellendenii ぽいけど。
二日連続で夏日になったね。
昨日は初夏の日差しに誘われて、久しぶりに外へ出ました。
外出といっても、2か月ぶりの洗車ね。
マンションの洗車コーナーでひと汗かいてきました。
新緑がきれいな季節になったね。
車もきれいになった!