今朝起きた時、外を見て濃霧にびっくり。
黄砂も朝の6時くらいから午前中にかけてがピークだったようで、徐々に減少しつつあるらしい。
本日は、MLB中継を観ながらお昼ごはん。
ごはんと言えば、以前は福島県産 特定地域のミルキークイーンが美味しくてずっと愛用してたんだけど、
東日本大震災以降は手に入らなくなってしまい、最近まであれやこれやと模索していました。
で、先日、これは美味しいわ!ってお米にようやく巡り合いまして、暫くはこれでいこうと思っとります。
炊飯器(うちのは、真空圧力IH)にもよるのかも知れないけど、美味しいお米なので機会があればぜひお試しを♪
金曜日は暴風雨となり、南側のベランダは横殴り雨と風でとんでもないことになりました。
以前の記事でも書いていたのですが、風に弱いゲイソリザがやられました。
構造上、細く硬い部分がウイークポイントとなって、簡単に折れて飛ばされてしまいます。
ゲイソリザ ヘテロスティラ
横倒しになって難を逃れ、なんとか開花
ロムレア ウニフォリアの一番花 うちにいる中で、一番エキゾチックなやつかも
ロムレア スブフィスツロサ 球根増えず、タネも出来づらい
一般的に、花弁裏の模様は互い違いに入りますね
ロムレア カミセンシス
ラペイロージア プリカタ 個人的に、栽培が難しいと感じています
シルバーヒルからタネを入れた際は、Moraea knersvlaktensis という訳の分からない名前でしたが、
その後の調査の結果、モラエア スクレクテリに該当すると判明しました
ラペイロージア ピラミダリス・ピラミダリス
先日記事にした、ロムレア sp. オレンジフラワー2種のうち、ユギコーラ(jugicola)に該当するものと思われます
当方では、オレンジフラワー#2として扱っており、もうひとつのナマクエンシスに該当するものは#1としています
左側がナマクエンシスと思しき個体
ロムレア フロスクルス #3(勝手に命名)
ロムレア ナマクエンシス
ロムレア sp.(2014) 不明種ですが、フラワかヒルタの矮性種だったような気がします
混植鉢のモラエア トリペタラ
Silverhill Seeds (シルバーヒル)にまたやられました。
ロムレアではないことに2年くらい前から気づいてはいたのですが、案の定、ラペイロージア オレオゲナでした。
ここまでくると、品切れになった品種に別種のタネを平然と充当しているとしか考えられないですよね。
1パック20粒なのに断りもなく5粒しか入ってなかったり、タネになる前に枯れてしまったような粉みたいなものばかりだったり、
注文してもいないものが届いたり、これまで数々の不手際や不正を見てきたので、やりたい放題ってのはわかっていますが、
それでも購入者は後を絶たないんだろうね。
シルバーヒルに関しては、こんなことは日常茶飯事ですので、これから調達しようとしている方はそれなりの覚悟でお付き合いを。
大事に育てて、数年後にようやく花が咲いた時、「まぢっすか!?」とならないよう祈ってます。
ゲイソリザ イナエカリス(混植鉢)
オキザリス・オブツーサ サンセット
名前の由来は花弁裏の色合いから来てると思われ
オキザリス・オブツーサ ピーチズ&クリーム 一年おきに滅亡の危機に瀕しています
オキザリス・オブツーサ エリザベス
オキザリス・オブツーサ アプリコット クリーム
オキザリス・オブツーサ フレイム