Jerry's Garden & Cafe

★南ア産球根植物園 ★ 年中無休、お茶しに来てね♪

そろそろ準備を

2024年04月07日 | いろいろ

今週の金曜に実家へ移動し、日曜の早朝に沖縄へ出発します。
なので、今日中に持ち物を詰め込んでおかなきゃと、ロフトから機内持ち込み用の
キャリーケースを下ろしてきたんだけど、キャスターのゴムが劣化して使えなくなってました。


昨日のパンクといい、車輪関係の災難が続いとります。
ホイール部の軸がカシメてあって汎用品の車輪とは交換できないため、急遽アマゾンで注文しました。


 

育てている人は少ないのかな?  R. アクアティカが今年も咲きました。
2012年11月に5粒を播種して2粒が発芽し、それから数年後に初開花。
それ以降、球根は全く増えず、タネの結実数も少ないけど、採取したタネの発芽率はほぼ100%。
個体数は徐々に増えて、現在、10株程度となっています。

 

2018年の夏に球根保管ケースのひとつをひっくり返してしまい、札落ちとなった#40なんだけど、
6シーズンの時を経て、本日、R. クルキアタ・インテルメディアと判明しました。

 

 

 

R. キトリナ  何故か、今シーズンは花が異様に小さい???

 

M. アルゴエンシス

 

雑草ボーボーのチリアヤメ鉢から出てます。
花色とデザインから、R. エキシミアのような…。

 

I. ラムロサ  球根が充実したのか、今年は草姿が整っています。

 

S. グランディフローラ・アクティローバ

 

G. スプレンディディッシマ

 

O. obtusa サンセット
5鉢のうち1鉢はお亡くなり(球根は残ります)になりましたが、その他4鉢は満開継続中。
少々苦手としていましたが、どういう訳か、今年は調子が良すぎます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見しました

2024年04月06日 | いろいろ

昨夜は立川で打ち上げ懇親会で大盛り上がり。
深夜帰宅で、本日は6時に起床。 じじいは目覚めが早すぎて困ります。

午前中は飯能の友人が所沢のバイク屋に1年点検で入庫するので、お付き合いしてきました。
そこで「目に留まった&目に焼き付いた」のが、スーパーカブ! カワ(・∀・)イイ!!


 

 

思わず、衝動買いしそうになってもうた…。
あまりにもキュートなので、車庫保管は必須ですな。

 

南京亭で外食して帰宅したあと、徒歩で狭山湖へ花見に行ってきました。
ほぼ満開だったけど、桜の本数が少ないのでロケーション的にはイマイチです。


 

 

敢えて、桜の写真は出さず。


更に帰宅後、狭山のあぐれっしゅげんき村へ野菜の仕入れに。
ついでに、埼玉県オリジナル品種のイチゴ ”あまりん” もゲットして参りました。

車に積んだ途端、車内に強烈なイチゴの香りが充満しました。

そして、CX-30の助手席側後輪がパンクしていることに気づき、近くのGSで修理したのち帰宅。
なんだかドタバタの土曜日でした。

 

本日のお花は、ロムレアとヘスペランサ。


H. ワギナタ
2019年播種から5シーズン掛かってようやく開花。 育て方、下手過ぎだよね。

 

 

 

 

 

 

 

H. オリガンタ

 

 

 

 

 

R. オブスクラ・ブランダ

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての大戸屋

2024年03月31日 | いろいろ

朝起きて鏡を見たら、とんでもなく右目が充血、というか内出血してた。
抗生物質を点眼しても改善しないので、小手指駅前の眼科を予約して行ってきた。
眼圧検査のあと、診察室へ入ると、間髪入れず、「よくあることなので、ご心配なく」とのこと。
何かの拍子で圧が掛かり、白眼の毛細血管が切れて内出血するんだってさ。
きっと、花粉症でくしゃみの連発や鼻をかみまくってたから眼圧が上がったんだろうね。
ということで、1週間もすれば内出血はきれいさっぱり消えるらしく、一件落着となりました。

ちょうど夕食時となり、お腹もすいたので、眼科と同じフロアにある大戸屋へ初トライ。

結構好きかも。
メニュー表を見ながら、次はこれ食べようかな、なんて言ってました。

 

3月末日の今日、なんと夏日になりました。
早いもので、明日からは4月。 そして、あっという間にGWがやって来ます。

L. モンタナ

 

L. シレノイデス

 

S. マクロサ

 

H. アクタ
ヘスペランサは夕刻から夜にかけて開花。

 

H. リウリコラ

 

G. コルガタ

 

F. ウィリディス

 

O. obtusa  サンシャイン

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜は春の嵐

2024年03月30日 | いろいろ

今朝起きた時、外を見て濃霧にびっくり。
黄砂も朝の6時くらいから午前中にかけてがピークだったようで、徐々に減少しつつあるらしい。
本日は、MLB中継を観ながらお昼ごはん。

ごはんと言えば、以前は福島県産 特定地域のミルキークイーンが美味しくてずっと愛用してたんだけど、
東日本大震災以降は手に入らなくなってしまい、最近まであれやこれやと模索していました。
で、先日、これは美味しいわ!ってお米にようやく巡り合いまして、暫くはこれでいこうと思っとります。


炊飯器(うちのは、真空圧力IH)にもよるのかも知れないけど、美味しいお米なので機会があればぜひお試しを♪

 

金曜日は暴風雨となり、南側のベランダは横殴り雨と風でとんでもないことになりました。
以前の記事でも書いていたのですが、風に弱いゲイソリザがやられました。
構造上、細く硬い部分がウイークポイントとなって、簡単に折れて飛ばされてしまいます。

ゲイソリザ ヘテロスティラ


横倒しになって難を逃れ、なんとか開花


ロムレア ウニフォリアの一番花    うちにいる中で、一番エキゾチックなやつかも



ロムレア スブフィスツロサ  球根増えず、タネも出来づらい



一般的に、花弁裏の模様は互い違いに入りますね



ロムレア カミセンシス



ラペイロージア プリカタ  個人的に、栽培が難しいと感じています



シルバーヒルからタネを入れた際は、Moraea knersvlaktensis という訳の分からない名前でしたが、
その後の調査の結果、モラエア スクレクテリに該当すると判明しました



ラペイロージア ピラミダリス・ピラミダリス



先日記事にした、ロムレア sp. オレンジフラワー2種のうち、ユギコーラ(jugicola)に該当するものと思われます
当方では、オレンジフラワー#2として扱っており、もうひとつのナマクエンシスに該当するものは#1としています


左側がナマクエンシスと思しき個体



ロムレア フロスクルス #3(勝手に命名)



ロムレア ナマクエンシス




ロムレア sp.(2014) 不明種ですが、フラワかヒルタの矮性種だったような気がします



混植鉢のモラエア トリペタラ



Silverhill Seeds (シルバーヒル)にまたやられました。
ロムレアではないことに2年くらい前から気づいてはいたのですが、案の定、ラペイロージア オレオゲナでした。
ここまでくると、品切れになった品種に別種のタネを平然と充当しているとしか考えられないですよね。
1パック20粒なのに断りもなく5粒しか入ってなかったり、タネになる前に枯れてしまったような粉みたいなものばかりだったり、
注文してもいないものが届いたり、これまで数々の不手際や不正を見てきたので、やりたい放題ってのはわかっていますが、
それでも購入者は後を絶たないんだろうね。
シルバーヒルに関しては、こんなことは日常茶飯事ですので、これから調達しようとしている方はそれなりの覚悟でお付き合いを。
大事に育てて、数年後にようやく花が咲いた時、「まぢっすか!?」とならないよう祈ってます。


ゲイソリザ イナエカリス(混植鉢)



オキザリス・オブツーサ  サンセット



名前の由来は花弁裏の色合いから来てると思われ



オキザリス・オブツーサ  ピーチズ&クリーム  一年おきに滅亡の危機に瀕しています



オキザリス・オブツーサ  エリザベス



オキザリス・オブツーサ  アプリコット  クリーム



オキザリス・オブツーサ  フレイム

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だらだらと11連休

2024年01月06日 | いろいろ

大地震に飛行機事故、年初は悲惨な幕開けとなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。


 

 

12月に入ってから植えたわりには、そこそこ順調に育っているのかな。


 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超おひさです

2023年12月31日 | いろいろ

大晦日です。
良いお年を~♪ & 新年おめでとう!

いやはや、なんと、本日ようやく球根の植え付けが終わりました。
去年よりも40鉢少なくなりましたが、何とか年内に間に合わせました。

 

 

それと、昨日は天窓の掃除、超怖かったです。

 

今シーズンは心配事がひとつ。

4月の中旬に沖縄旅行の予定があって丸1週間不在となるので、
水やりをどう乗り切るか、今から頭を悩ませております。
出掛ける直前に水やりして、全鉢室内に取り込みでしょうかね。


さて、当ブログは酷暑の9月から、一気に年の瀬へワープ。
毎年代り映えしないので写真もそれほど撮ってませんが、夏の思い出ということで。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さいたま新都心と筑波山方面

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風気になる

2023年05月27日 | いろいろ

2週間も空いてしまいました。
ゴルフに行ったり、飲み会やったり、そこそこ楽しんだ5月終盤。
月末から月初には2泊の信州旅行が控えてるので、台風が気になるところです。

関係ない話ですが、週に5日お昼のお弁当を作ってもらってますが、先日おかず容器の
フタについている留め具が取れてしまったんです。
1月の終わりにそれまで使っていたサーモスのお弁当容器からタイガー社製のもの
に交換したばかりだったんで、ダメもとでカスタマーサービスに連絡したら、
神対応で新品容器を二つ送っていただきました。 

タイガーさん、ありがとうってお話でした。

 

さて、今週からオークションに出品し始めましたので、興味のある品種があれば
タネ、球根の方、よろしくお願いいたします。


M. エリオッティ 6月の後半くらいまで咲きます。

 

 

 

I. ウィリディフローラ var. ミノル

 

I. ポリスタキア

 

 

 

I. ポリスタキア  ポリスタキアにも色々とあるようで・・・???
白花ではないが、これもポリスタキアということで。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWもあと5日

2023年05月04日 | いろいろ

明日は知り合いと小手指駅前で飲食予定。
7日は自宅で友人たちと宅飲み会。

ということで、GWも後半に入っております。

 

せっかく調子よかったのに、この天気も明日までらしい。
I. viridiflora var. minor や I. polystachya など、GW内に咲き切らないかもです。


 

 

I. ドゥビア

 

 

 

 

 

C. コリンボサ
近年、Lapeirousia から Codonorhiza に分類が変更となったのって、corymbosa 以外に azurea や micrantha があるよね。

 

 

 

要観察

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の飲み会~本日休暇

2023年04月20日 | いろいろ

昨夜は送別会で結構飲んだ。
12時前には寝たみたいだけど、歳のせいか疲れが溜まってたので休んで正解!
起きてからはMLB観戦。 今日はイマイチ楽しくなかった。


実生4シーズン目にして Geissorhiza imbricata が開花。
一方、Lapeirousia fabricii は去年秋の発芽不良から開花も不振となっとります。


M. ビパルティタ
長期にわたって咲いてくれます。 球根はあまり増えず。

 

 

 

R. アルビフローラ
R. syringodeoflora と花色の違う品種だと思われ。
どちらも発芽までに時間を要するため、少し早めに植えつければ、寒くなる前に株がしっかりして花数も増えるかも。

 

 

 

G. インブリカタ
管理が悪かったせいで、播種から4年も費やしてしまった…。

 

L. ファブリキィ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWまでもうひと頑張り

2023年04月16日 | いろいろ

Ixia と Sparaxis が全盛期となっています。
Ixia は謎が多すぎて、今更ながら、手を出さなきゃ良かったと後悔しています。

S. トリコロール 気がついた時には萎み始めていました。

 

S. グランディフローラ ssp. ヴィオラケア
一番花に比べると、徐々に紫部分が薄くなってきたような…。

 

 

 

S. ブルビフェラ

 

I. (調査中)

 

 

 

I. ポリスタキア var. クラッシフォリア
決してPBSを鵜吞みにしてはいけませんが、ちょっと異なりますね…。

 

 

 

 

 

I. ディヴァリカタ
これは、Ixia latifolia var. latifolia なのか…。(謎)

 

 

 

I. パテンス

 

 

 

R. オブスクラ var. スブテスタケア

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末も天気ダメ

2023年04月15日 | いろいろ

秩父連山越しの夕日。
次の日から天気が崩れて、この土日は期待できませんね。


 

雨の中、咲いていたいくつかをアップしておきます。


M. マクロニクス

 

 

 

I. ストーリアエ

 

 

 

I. スキラリス
Cyanella cygnea や hyacinthoides の花に似てるよね。
どちらかというと、Napier産寄りなのかな?

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木・金の強風で横倒れ

2023年04月09日 | いろいろ

日曜のお昼、なだ万の弁当&たいめいけんの特大エビフライ。
TVでMLB観戦しながらいただきました


 


それにしても、先週の南風は酷かった。
背の高いのが軒並み横倒れになっちゃいました。
株ごと持っていかれなかったのはラッキー。

この時期、Sparaxis と Ixia の勢いがなかなかです。


I. アブレビアタ
一見すると、Geissorhiza tulbaghensis に似ているね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

" I. ラティフォリア " で輸入(明らかにlatifolia ではない)
草丈は10~15cmだけど、細長い花軸が40cmほど伸びた頂点に花をつけます。

 

 

 

G. ダーリンゲンシスで輸入したタネから出た株だけど、全く違うよね。
PBSによると、Geissorhiza aspera 同一種の different form のようです。

 

 

 

 

 

G. アスペラ(本種名でタネを輸入) こちらは典型的なアスペラだと思われます。

 

 

 

 

 

左:G. アスペラ  右:G. アスペラの different form

 

L. アンケプスで輸入したタネからの出現株ですが、これまた全く違って L. jacquinii だよね。
3年越しでようやくanceps が咲くと思いきや、ホントがっかり。 こんなことの繰り返しですよ… 

 

S. フラグランス 品種名のとおり、芳香性:強

 

 

 

 

 

S. sp. (2019輸入種)
Sparaxis fragrans なんじゃ???と、これも騙されたと思いましたが、よく観察すると下記の違いが…。

 

 

 

写真の解像度が低くてわかりづらいですが、ブロッチが確認できました。

 

こちらは S. フラグランスの拡大ですが、ブロッチは存在しません。

 

G. ツルバゲンシス

 

 

 

G. ラディアンス

 

 

 

I. マクラタ

 

 

 

M. ヴィロサ

 

R. シリンゴデオフローラ

 

G. インフレクサ

 

g. モナントス

 

I. コントルタ

 

 

 

S. グランディフローラ・アクティローバ

 

R. エキシミア

 

R. クルキアタ・クルキアタ

 

R. ムルティスルカタ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会ラッシュ

2023年04月01日 | いろいろ

昨夜は立川で打ち上げ。
久々に大人数での宴会で、コロナ以前の盛り上がりが復活。
店内も大賑わいでした


何だかんだと咲いてますが、総じて今期は不調です。


M. ツルバゲンシス

 

 

 

R. アクアティカ
以前の記事で、タネが採れないと言いましたが、昨シーズン6粒が結実して今シーズン播種。
結果、6粒ともに発芽し、順調に育っています。

 

I. グロリオサ

 

S. マクロサ

 

G. スプレンディディッシマ

 

L. シレノイデス

 

G. オルニトガロイデス
SP. で現地よりタネで入手しましたが、上記名に間違いないと思います。

 

R. オブスクラ var. ブランダ

 

H. スピカタ ssp. スピカタ

 

R. ヒルスタ

 

R. クルシアナ

 

F. ヴェルコサ

 

M. ビパルティタ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の長雨

2023年03月24日 | いろいろ

今週はWBC日本代表チームの優勝で大騒ぎだったね。
なんといっても、決勝戦最終回最終打席のベスト VS. ベスト には痺れた。
ホント、筋書きといい結果といい、あれは漫画でしかないわ。

 

ベランダはというと、この長雨で足踏み状態。
そんな中でも、少しずつ咲いてます。


M. キリアタ

 

 

 

 

 

S. ヴィロサ

 

L. モンタナ

 

L. ピラミダリス・ピラミダリス

 

R. キトリナ

 

C. アルバ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は花見かな

2023年03月20日 | いろいろ


先日、寝室に二重窓を取り付けた後、既存サッシと新設二重窓の間に
ブラインドを設置したのですが、なんとも殺風景な感じが否めないので、
カーテンボックスを作り直して、カーテンを付けることにしました。
ということで、この連休を利用して鋭意作成中です

 

今日のベランダ、23.5℃。
日向は軽く30℃超えですね。

H. オリガンタ

 

 

 

C. キグネア
今年の大寒波(-10℃くらい)で、数株溶けました
その他も結構やられたので、-5℃程度が限界かと。
特に、Sparaxisが弱いと実感。

 

 

 

F. ヴィリディス
これは放置でも、勝手に受粉して結実します。

 

M. トリペタラ(チリアヤメ混生鉢)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする