台風 2011-07-19 18:29:01 | ライフスタイル 台風6号の接近で、仕事はOFFです。 気象庁のレーダ画像を見ると、まもなく高知の東部に 上陸のかんじです。 7号と合体し長時間あれた状態が続く台風のようで 数年ぶりの荒天のように思います。 19:20分に高松市から「高潮避難準備」が発令されました。 無線のアンテナは昨日一番下まで下げました。 TVでは、女子サッカーの「なでしこジャパン」の話題が 明るいニュースで放映されています。 まぐれで無かったことを証明できるように関係者の 今後の引き締めをと思っています。
講座2日目 2011-07-17 19:18:29 | ライフスタイル 猛暑が続く中、講座2日目を迎えました。 手書きの方は、OHPでの実体験。 PC要約の方はIPtalkのインストールと 標準的設定、入力練習を行いました。 なかなか、思うようには行かないようですが 「継続は力なり」で、コツコツと息長く 続けて欲しいな~と思いました。
イラガの幼虫 2011-07-16 16:37:26 | ライフスタイル イラガの幼虫が、サクランボや桜の木に沢山わいてきたので スミチオンを電動噴霧器で散布して駆除しました。 刺されたことがあるのでネットで調べると 「幼虫に知らずに触れると激しい痛みに飛び上がる。 これは幼虫が、全身の棘の先から毒液を一斉に分泌するためである。 刺激はかなり強く、場合によっては皮膚に水疱状の炎症を生じ、 鋭い痛みの症状は 1時間程度、かゆみは1週間程度続くことがある。 卵をつぶしたり触れたりしてもかぶれるので注意が必要。 刺された場合、まず流水で洗う。 棘が残っていれば粘着テープなどで棘を除去する。 その後、市販の虫刺されの治療薬を塗るとよい。 症状が酷い場合や目に入った場合は医師の治療を受ける。 中和目的にアンモニア水を塗っても効果は無く、 抗ヒスタミン剤やアロエの葉の汁を塗布するのが有効であるとされる。」 刺されたときにアロエを塗っていたのですが、有効のようです。
水草 2011-07-16 08:25:03 | ライフスタイル 金魚の水槽に入れる水草、アナカリスをバケツに入れて育てています。 今朝、5ミリ程の白い花を咲かせているのを初めて見つけました。 水槽に入れる水草に花が咲くとは思っていませんでした。
舗装工事 2011-07-15 18:57:14 | ライフスタイル 作業通路の舗装工事が行われました。 雨降りなどに、ぬかるんでいたのですが 市の方で予算化していたものです。 舗装の工期は2日ほどでした。
パンク修理 2011-07-15 18:01:54 | ライフスタイル 今朝は、リヤカーのタイヤがパンクしたとの連絡を受けて 修理作業をしました。 自転車だと10分程度で修理できますが リヤカータイヤは大型で固いので昼まで掛かりました。 草そぎの刃物に乗り上げたようで2センチほど裂けていました。
ハッカチョウ 2011-07-15 16:14:43 | ライフスタイル 最近、時々近くのマンションの屋上のTVアンテナにとまり よく通る声で啼く、ムクドリくらいの大きさで真っ黒の鳥がいます。 気になっていたので、昨日写真を撮りネットに名前を知りたくて 投稿しました。 早速、回答がありセッカチョウというムクドリと同じ科の鳥と回答がありました。 くちばしの上の冠羽と大きさと色から判断するとセッカッチョウに間違いないようです。 兵庫県辺りでよく見られるようですが、香川にも飛来してきたのでしょうか?
子連れ猫 2011-07-13 07:42:46 | ライフスタイル 最近、町内でクレーム話が出ている猫が、昨日は我が家に子連れでやってきました。 見るのはかわいいのですが、糞尿問題がクレームになっています。 我が家でも、盆栽鉢に尿をしたようなので大量の水を掛け洗い流しました。 放置するとすぐに枯れます。 保健所に相談に行くと、法的な規制はないが屋内飼育を指導することは出来るそうです。 避妊手術もしないので、現在、10匹を超えました。 放し飼いをされている方は、高齢の一人住まいの男性で、癒やしのためには良いのでしょうが 町内で折り合いを どうつけるか問題です。
姫スイレン 2011-07-11 19:01:15 | ライフスタイル 今日も,猛暑でした。芝生広場の周りの直射の下での除草作業でしたので 早めの木陰での休憩と1時間おきの水分補給しながらの作業でした。 帰宅すると、妻が「姫スイレン」を買ってきていました。 時期が少し遅いのでは?と思いますが水盤に水を張って入れました。
フウセンカズラ 2011-07-10 19:02:55 | ライフスタイル 友人から頂いたフウセンカズラが実をつけました。 つる性なので3メータくらいまで伸びるそうです。 今は1メータ少しの高さです。 花は,本当に小さい白い花です。