-
伊勢山皇大神宮
(2022-04-26 14:04:11 | 花)
年明け早々に、娘が、今年の4月には、挙... -
八ヶ岳山野草園
(2022-04-20 20:32:49 | 花)
長野県茅野市の八ヶ岳山野草園には、100... -
蓼科の遅い春
(2022-04-13 09:50:10 | 日記)
今年の蓼科は、雪が多く、駐車場までは... -
三渓園
(2022-03-30 13:57:01 | 花)
三渓園は、神奈川県横浜市にある庭園で... -
やっと、会えました。
(2022-03-27 19:43:21 | 花)
ハナネコノメソウ、やっと会うことがで... -
新横浜公園
(2022-03-09 17:54:26 | 日記)
春の花があちこちで咲き始めたというのに、毎日が、楽しくない!そんな方が多いと思い... -
3種類のツグミ
(2022-02-16 14:15:59 | 日記)
昨日のパシュート、金メダル目前で思わぬアクシデントでしたね。銀メダルでも、立派で... -
春の妖精 セツブンソウ
(2022-02-04 16:43:51 | 花)
節分の日に、春の妖精に会いに行きました。 太陽に向かって可憐に咲いています... -
珍鳥祭り
(2022-01-28 09:59:18 | 日記)
思い返せば、ふた月前の今頃、青い鳥フィーバーに参戦しておりました。 東南アジア... -
大寒
(2022-01-24 14:26:56 | 花)
久しぶりの投稿になります。 年が明けて、オミクロン株感染者が増えて、蔓延防止、... -
苔の森
(2021-11-20 09:45:49 | 花)
北八ヶ岳は、苔の楽園。 白駒池周辺は、コメツガや、シラビソなどの、原生林に被わ... -
野鳥 3
(2021-11-09 13:26:43 | 日記)
野鳥シリーズ最終回。 キバシリ。13.5㎝ 針葉樹林で留鳥。 ... -
野鳥 2
(2021-11-07 09:23:45 | 日記)
今年は、北八ヶ岳の生活が長く、たくさんの野鳥を観察することができました。 今、... -
野鳥 1
(2021-10-27 17:45:26 | 日記)
秋も深まり、花の姿が見られなくなりました。 カラマツの葉も、ハラハラと散り、蓼... -
紅葉には少し早かった御射鹿池
(2021-10-14 12:35:29 | 花)
新緑の頃、御射鹿池の撮影をして、次回は、秋の紅葉をお伝えしますと、予告してお... -
横谷峡
(2021-10-06 15:05:37 | 花)
メルヘン街道から白駒池に行く途中に、横谷峡遊歩道があります。 乙女滝、霧降の滝... -
入笠山
(2021-09-27 16:38:01 | 花)
9月19日、北アルプス・槍ヶ岳で午後震度5の地震がありました。 落石や砂煙が確... -
八ヶ岳山野草園 2
(2021-09-11 07:33:43 | 花)
八ヶ岳山野草園の花たちです。 シロツリフネソウ。 ... -
八ヶ岳山野草園
(2021-09-10 06:45:06 | 花)
毎年、高蔵寺に出かけて見ている花がありました。 attsu1さんが、投稿されて... -
乗鞍岳 畳平
(2021-08-31 17:32:38 | 花)
今日から9月!今年も、三分の二終わってしまいました。 まだまだ、我慢の日々...