ご近所に、山野草を育てている方がいらっしゃいます。
毎日、お庭に出て、ご夫婦で、庭のお手入れ、花のお世話に、余念がありません。
きっとしいちゃんもこんな感じなんだな~と思っています。
この時期は、ダイモンジソウが賑やかに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/881d94c2b8f30e428423779841573cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/92ca4d10108a8124ac829e92ee208ef1.jpg)
ピンクは華やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/9bffe5a64816136eb28f8ae5fa58bd30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/555979a974921e994afbae657c47c62d.jpg)
白も、清楚で綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/c92a1903e7c73232dce3d709d9949923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/f858bb4dafd3292a11a35304be63c41a.jpg)
こちらは、八重のダイモンジソウ。地植えにしたら、翌年には枯れていました。環境が合わなかったようです。豪華でした。
山野草を、育てるということは難しいと、いつも思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/20afd31544d1a50fe50765641339ce8e.jpg)
コマユミが色づき始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/03/fdccdca0d61f57276fbd3ec363cc400f.jpg)
今年はとても少ない、スズメウリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/67/b786c8b5706c9417a188463ff36b8296.jpg)
ツルウメモドキも爆ぜてきました。
紅玉を見つけると、やはり作ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/51dcf8c3b21ff6a78ad79b662af9f9af.jpg)
ドライオレンジもいただいたので、オレンジケーキも、作ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/d961f3213f6b04553622b52e39a7cf24.jpg)
クリ、サツマイモ、カボチャ、実りの秋は美味しものたくさん・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)