冬に花を咲かせる、アイスチュ―リップが見ごろと聞いて、船橋のアンデルセン公園に出かけました。
アイスチュ-リップは、球根を冷凍処理し、冬を疑似体験させて、開花時期を調整したもので、冬は、気温が低いので、開花期間が長いのが特徴です。
花の少ない時期に、季節に彩りがある景色もなかなか素敵です。
最寄り駅から船橋まで1時間15分、そこからバスでということで、午後時間ができたので、出かけたのはいいのですが。
駅からのバスが1時間に2本‼おまけに、国道の道が大渋滞で、公園についたのが3時過ぎ。
係りの方に、4時閉園ですが、大丈夫ですか?と尋ねられ、返事もそこそこに、カメラを出して、駆け回りました。
アンデルセン公園の名前は、船橋市と姉妹都市として結ばれた、デンマーク・オーデンセ市生まれの童話作家に由来しています。
デンマークの農家を再現、農具など展示しています。
デンマークの風車職人が手掛けたデンマーク式粉ひき風車。本体の高さ16.4m。牧歌風な風景です。
夢中になって撮影したら、もう4時を少し過ぎていました。
まだまだ見頃ですので、お出かけの方は、ゆっくりお出かけくださいね。
この1年間、今回のように慌ただしい、1年だったような気がします。
このような私のブログに,お付き合いくださった皆様、改めてお礼を申し上げます。
どうぞ、お体に気を付けて、よいお年をお迎えください。
アイスチュ-リップは、球根を冷凍処理し、冬を疑似体験させて、開花時期を調整したもので、冬は、気温が低いので、開花期間が長いのが特徴です。
花の少ない時期に、季節に彩りがある景色もなかなか素敵です。
最寄り駅から船橋まで1時間15分、そこからバスでということで、午後時間ができたので、出かけたのはいいのですが。
駅からのバスが1時間に2本‼おまけに、国道の道が大渋滞で、公園についたのが3時過ぎ。
係りの方に、4時閉園ですが、大丈夫ですか?と尋ねられ、返事もそこそこに、カメラを出して、駆け回りました。
アンデルセン公園の名前は、船橋市と姉妹都市として結ばれた、デンマーク・オーデンセ市生まれの童話作家に由来しています。
デンマークの農家を再現、農具など展示しています。
デンマークの風車職人が手掛けたデンマーク式粉ひき風車。本体の高さ16.4m。牧歌風な風景です。
夢中になって撮影したら、もう4時を少し過ぎていました。
まだまだ見頃ですので、お出かけの方は、ゆっくりお出かけくださいね。
この1年間、今回のように慌ただしい、1年だったような気がします。
このような私のブログに,お付き合いくださった皆様、改めてお礼を申し上げます。
どうぞ、お体に気を付けて、よいお年をお迎えください。