「光る君へ」題字が好い
今年の大河ドラマ「光る君へ」の人気は今のところイマイチの ようだが、その題字は実に好い。 今月の県の広報誌「彩の国」によれば、この題字の揮毫、かつ 「光る君へ」出演...
もう一つの被爆国
昨日3月1日は、ちょうど70年前にマーシャル諸島ビキニ環礁 で「ブラボー」と名付けられた水爆実験により、住民と近くで操業 していた第五福竜丸の乗員が被爆した日である。 ビ...
地方だけ「がんばれ」はおかしい
社会工学博士の真田純子氏(東工大教授)は、徳島大学助教時代 に段々畑の石積みを経験した。美しい棚田を残そうと言うのは簡単 だが、残す方は大変である。 いわゆる「空石積み」...
勇気ある国際的な日本女性
「セクシャルハラスメントと説明責任を国民的議論に押し上げ、 伝統的な日本社会でタブー視されて来た問題に光を当てた。 性被害を受けた無数のサバイバーたちが、沈黙の中でこれ以上...
3月4日は一里塚の日
一日遅れだが、昨日の3月4日の「何の日?」。 よく知られている?のは、ミシンの日、雑誌の日、更科蕎麦の日など 3と4の語呂合わせだが、その他にも三姉妹、差入れ、サッシ、三線 ...
公明党の武器輸出承認の理由
殺傷能力のある武器(戦闘機)の輸出について「躊躇」して来た 公明党が一転して承認の意向を示した。 日英伊で共同開発中の戦闘機について、生産数を増やしてコストを 削減するた...
三郷市の小学校事情
下は三郷市の全19の小学校の生徒数を並べたグラフである。 最下位がこの春、近くの前間(ゼンマ)小学校(左から4番目)に 統合される後谷(ウシロヤ)小学校。統合後の前間小学校...
今日は国際女性デー
今日は国際女性デー。朝刊の一面は天声人語を含め、女性関連 4本の記事で埋まる。 1.単身高齢女性の4割が貧困、男性と14ポイント差 2.20代から全産業で男女賃金差、年代進...
菜の花満開の江戸川の畔
これらの歌はいずれも古い歌、懐かしい昭和の歌という「くくり」で ある。今月末、近くの三郷市文化会館で行われる「昭和歌謡コンサート」 の共催者の一つに「認知症予防財団」が...
今日は東京大空襲79年目
久しぶりにブログを休もうと思ったら天声人語の東京大空襲の 記事を見て思い直した。今年...