
能登地震半年、復旧は遠し
能登地震の発生が元旦の午後だったからまさに今日でちょうど半年。 朝刊の特集には被災地の発生直後と現在の比較写真が大きく載る。 それによると、いまだ手付かずの倒壊建物も多い。 ...

安部銃撃から2年
今月は「安倍元首相銃撃暗殺から2年」。安部側近だった高市早苗 も総裁選に意欲を示す。 今朝の朝日新聞「耕論」は「銃撃2年 宗教はいま」として立場が 異なる3人が論ずる。犯...

都知事選政見放送に思う
夏場は雨が降っていなければ概ね4時過ぎから1時間乃至1時間半 早朝散歩をする。先月下旬からは帰宅後の6時から始まる都知事選の 政見放送をチラ観、チラ聴きしている。 毎日、...

優生保護法、立法時点で違憲
昨日のNHK朝ドラ「寅に翼」、創設された家庭裁判所の判事と なった寅子(トモコ)が、家の子供たちに「尊属殺人罪は合憲」との 新聞記事を解説する。時は昭和25年。 日頃から...

「闇をあばいてください」
鹿児島県警の不祥事隠ぺい問題で、情報漏洩の罪で逮捕された 元生活安部長が「頼みの綱」として隠ぺいの資料を送付したのは 福岡市のウェブメディアに寄稿していた札幌のライターであっ...

高橋純子の沖縄慰霊の日
朝日朝刊「多事奏論」で安倍、菅、岸田と歴代首相をバッサリと 斬って来た辛口の高橋純子編集委員が久々の登場。 以前よりも登板間隔が大きくなっているのは政権への忖度なのか、 ...

新潟大学vs信州大学
スポーツ欄の小さな記事。11月の全国大学駅伝(名古屋ー伊勢)の 北信越予選会が昨日行われ、新潟、金沢、信州、富山の国立大4校と 私大2校が参加し、新潟大学が3大会連続で代表に...

3期目百合子強し、蓮舫惨敗
下馬評通り小池百合子が3期目の当選を果たした。参院立憲民主 から無所属に転じて出た蓮舫は3位と惨敗。無党派層の多くは2位 となった石丸元安芸高田市長に流れたようだ。 一方...

三郷流山橋~流山橋、周回コース
極めてローカル、地元・三郷市の話題。 昨年11月26日に開通した「三郷流山橋」の流山側の袂、橋の歩道 から江戸川の土手道へのゲートが閉鎖されていたが金網が外されて、 やっ...

三郷流山橋~流山橋、周回コース(2)
江戸川の左岸、2キロちょっと離れた2つの橋を回る昨日の早朝 ウォーキングのの続き。 三郷側の土手に上がる前に通るマンション 流山側の土手道から眺める同じマンション ...