弥生三月、コロナ二年目の春
春だ、三月だ!と言っても、相変わらずコロナ二年目の 春である。去年の今頃、あのクルーズ船乗客の下船が終っ た頃、まだ「他人事」のコロナ禍であった。 2月は日数が少なかった...
水戸街道、我孫子宿へ
朝日新聞(大阪)が創刊五万号を迎えた。東京本社版は まだ「48392号」とあるから、あと4年強かかる。何とか この目で見て見たいものである。 五万号の特集記事の写真から1...
コロナも避ける空車(カラグルマ)
昨日書いた「朝日新聞(大阪)五万号」に、宗教学者の 山折哲雄、作家の瀬戸内寂聴、歌人の俵万智などが祝いの 文を寄せている。 その中から森鴎外のエッセイ「空車(カラグルマ...
水戸街道、我孫子宿
我孫子宿へと向かう水戸街道ウォーク、最終回である。 コンビニで休憩後、国道6号を渡る歩道橋から行く先を 眺める。微妙にくねる道、街道っぽい。 1キロ弱で我孫子駅に近...
写真集「水俣」とユージン・スミス夫妻
まず訂正から。 昨日までの何回かの水戸街道ウォークのブログで多くを 「安孫子」と打っていた。もちろん「我孫子」が正しい。 ワープロで最初に出て来て「三文字、孫子がある」と...
水戸と言えば「天狗納豆」
明け方でも10℃近くあった、暖かい朝である。空模様は 良くないが日中は20℃近くなるらしい。 水戸街道を歩き始めて約1/3の我孫子まで来た。ゴールは もちろん水戸である。...
東京タワー秘話
昭和33年12月、東京タワーが完成した。エッフェル塔を 抜いて、当時世界一の333メートル。 同じ年の春、読売巨人軍に長嶋茂雄が華々しく入団した。 三塁、三番、背番号3で...
信州塩尻と岩手雫石の関係
埼玉県深谷市出身の渋沢栄一の生涯を描く大河ドラマ、 「青天を衝け」。明治以降を描く大河ドラマはいずれも 視聴率が低いというが、これはどうだろうか。 ...
中学より先に手にする高校の卒業証書
春3月、卒業式の季節である。中学より先に高校の卒業 証書を手にする生徒がいる。 中学時代の自分へのいじめの記録の公開について、埼玉 県川口市の教育委員会と長く争っている高...
困ったぞ、日本の国会
マスコミ報道が出ても、頑なに「記憶がございません」 を繰り返しても「やっていない」と嘘は言わなかった以前 の日本の国会。最低限の倫理、節度があった。 しかし、前首相をはじ...