
春到来、日光街道ウォーク再開
春のように暖かった如月晦日の昨日、日光街道ウォークを 再開して栗橋宿~古河(コガ)宿を歩いて来た。 前回のゴール、栗橋駅から約1キロ歩いて利根川の土手に 上がると、少し...

二ヶ月ぶりの日光街道ウォーク
世界中でロシアのウクライナ侵攻を非難する動きが活発化 しているが、ロシア国内でも大義なき侵略に反対するデモで すでに2千人を越える国民が拘束されたという。この極めて 「正常...

日光街道、まぼろしの中田宿
今日三月三日は雛祭り。ペーパークラフトの雛飾りを再度 紹介しておこう。実は前回の紹介以降、女雛を作り直した。 男雛、三人官女に先立ち一番最初に作ったので要領が悪く、 ちょっ...

日光街道中田、寺社仏閣を巡る
プーチンの誤算の一つに、大義なき侵略に対する自軍兵士 のためらいがあるだろう。侵略戦争とは知らされずに訓練の 延長と思いながら犠牲になった若い兵士の話もある。 また、道路...

日光街道、野木宿へ
街道沿いにお寺さんが続いた後には、城郭を模した感じの 中田公民館が現れる。中田宿は渡良瀬川沿いにあった古河城の お膝元、正面の壁は渡良瀬川のデザインかも知れない。 ...

今日こそ「古河宿」
昨日のタイトル「日光街道、野木宿へ」は「古河宿へ」の 間違い。また本文中でも、古河宿を「古賀宿」と変換ミス。 原因はロシアのウクライナ侵略で怒り心頭(でもないか)。 ...

ナイーブ・アートの原田泰治逝く
信州諏訪の出身、素朴画(ナイーブ・アート)と呼ばれる 風景・風物画の原田泰治が亡くなった(3/2,享年81歳)。 4年前、小雨の諏訪湖畔を散策した折、原田泰造美術館に 寄...

You can be anything 国際女性デー
今日の国際女性デーに因み「世界をリードする十人の女性」 のバービー人形が作られた。その一人(一体)がアメリカで 活躍する日本人女性、堀江愛利氏である。 シリコンバレーで女...

プーチンの本音
今回のウクライナ侵攻に、軍事的脅威、核開発の疑惑など 取って付けたような理由を挙げているが、ロシアマフィアの ボスとしてのプーチンのマーケット拡大戦略とみれば構図は 単純で...

3.10は東京大空襲の日
明日は東日本大震災から11年目の日だが、今日は77年前の 「東京大空襲」の日である。首都東京は合計100回以上の爆撃 を受けたが、中でも3月10日は10万人以上の焼死者が出た...