彩の国工場
埼玉県の広報誌「彩の国」5月号によれば、環境への配慮、 地域との交流、社会貢献に優れた工場を「彩の国工場」として 認定しているという。平成6年以降で651工場が認定済。 ...
水に沈んだ名城、古河城
映画「のぼうの城」の舞台となった忍城(オシジョウ、行田市) は周囲を湖に囲まれていたので「浮城」と呼ばれた。信州の 諏訪にある高島城も、今は干拓で湖畔から離れたが、以前は ...
逃げるウサギが肉離れしますか?
元サッカー日本代表の監督、オシム氏が亡くなった、享年 80歳という。「強国を分析し真似するのはいい方法ではない。 コンプレックスから解放されて日本の長所を磨くことだ」と、 ...
ウクライナに届け!巨大鯉のぼり
埼玉のローカル2題。 先日歩いた「三県境」の埼玉側が加須(カゾ)市。福島第一 原発爆発で避難した双葉町の多くの住民を廃高校に受け入れ、 一時は双葉町役場も置かれたところ...
恐ろしいのは、社会の無反応
昨年の夏、宇治市の在日コリアンが住むウトロ地区が放火 され、多くの住宅や倉庫が焼失した。元病院職員という犯人 の若い日本人男性は、コロナで職を失い「時間的にも金銭的 にも余...
コロナの幸い?社食自営化
NHKテレビの番組「サラメシ」に社食のコーナーがある。 社長自らが腕を振るうなど中小、いや小企業の社員食堂の例 が多いが、前回は都内大手の老舗ホテル。途中から観たので 定か...
桜は終わっても、「桜」問題は終わらず
日本列島を桜前線が駆け上がっても、例の「桜」問題は 終わっていない。いや、終わってはならない。 安部元首相の「桜を見る会」前夜祭における政治資金規正 法違反捜査の秘書の供...
社会派の統計論
時折、このブログで有名中学の算数の受験問題を引用する 朝日新聞日曜版「EduA」。今回は問題ではないが「統計」が 取り上げられた。 統計の基本としての平均値と中央値の違い...
大学合格はゴールにあらず
大型連休明けに日光街道ウォークの続きをと思っていたが、 今週は雨模様の日が続くので来週に延期せざるを得まい。 この秋、3年ぶりに開催予定の学生時代の寮仲間との集いの 連絡...
さまよえる機械オンチ
二十年ほど前の朝ドラ「天うらら」の原作者、門野晴子氏が 朝刊のコラム(朝日「視点」)で老人の自動機対応への苦労に ついて「さまよえる機械オンチ」と題して書いている。 自ら...