━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」 ~戦後レジームの脱却は沖縄から~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇メルマガ購読者 平成26年6月27日現在:2013名◇
登録はこちら http://goo.gl/3HhHt
◇沖縄対策本部の公式ホームページを開設しました。
http://www.okinawa-taisaku.org/
<入会のご案内>
http://goo.gl/3LcvlB
■【イベント告知】沖縄対策本部連続セミナー 第六回『日本史の中の沖縄史(その1:概要)』
~華夷秩序の沖縄史からの脱却~
◎日時:
夜の部:7月7日(月) 19:00~
<FaceBookイベント>(こちらからご参加表明をお願いします。)
https://www.facebook.com/events/713952305329485
昼の部:7月9日(水) 14:00~
<FaceBookイベント>(こちらからご参加表明をお願いします。)
https://www.facebook.com/events/1445893998997774
◎場所:豊島区立勤労福祉会館(第7会議室)
◎会場分担金+資料代=1500円
琉球独立を唱える人や沖縄は日本の被害者だと訴える人の歴史観は、かつて琉球王国だった時の沖縄が基準となっているようです。
また、中国共産党の琉球は中国の一部だという根拠は、琉球が明や清に朝貢冊封していた事が根拠となっております。
つまり、琉球王国時代を中心とした沖縄史は、中国共産党が沖縄の主権を主張するために華夷秩序の中に組み込んだフィクションなのです。
11月に迫った沖縄県知事選挙は、琉球華夷秩序的歴史観をもった、沖縄被害者論との戦いでもあります。
沖縄対策本部では、沖縄の歴史を華夷秩序から取り戻すために、日本史の中の沖縄史を整理して、3回程度の予定で連続セミナーを開催することにしました。
沖縄の歴史を統合して日本史を捉えると、逆に本当の日本史が新しく見えてくることと思います。
初回は、日本史の観点から沖縄の歴史の全貌を整理して講義させていただきます。
また、合わせて、沖縄県知事選挙の最新情報もお伝えします。
昼の部と夜の部の2回、同じ内容を講義しますので、是非、どちらかご都合の良いほうにご参加ください。
(沖縄対策本部代表 仲村覚)
-------------------------------------------<近日開催予定のイベント>------------------------------------------------
■【イベント告知】7・13「沖縄にとっての靖國神社」~沖縄県國神社参拝団編成集会~
日本の未来を左右する、沖縄県知事選挙の日が11月16日に決定しました。
この選挙は、沖縄を日本から分断し中国に組み入れようとする勢力から沖縄を守る、事実上の祖国防衛の決戦といえます。
その決戦を前に、先の大戦の祖国防衛決戦だった沖縄戦にて、米軍の本土上陸作戦を阻止した英霊が祀られている靖國神社について学びたいと思います。
<FaceBookページ> ※こちらから参加表明をお願いします。
https://www.facebook.com/events/1432515007034872
◎日時:7月13日(日) 受付:13時30分 / 開演:14時
◎場所:普天満宮社務所(沖縄県宜野湾市普天間1-27-10)
◎参加費:500円
◎主催:沖縄対策本部 事務局:TEL:070-5410-1675(仲村雅己)
講演1:「祖国愛・郷土愛・家族愛」
仲村俊子(初代沖縄防衛協会婦人部長)
講演2:「沖縄にとっての國神社」
仲村 覚(沖縄対策本部代表)
提 言:「若者にとっての國神社」
森田草士(チーム沖縄代表)
安里 巧(チーム沖縄)
-------------------------------------------<近日開催予定のイベント>------------------------------------------------
県知事選挙まで半年を切った沖縄では、通常ではありえない事が次々起きています。
まず、1年以内の琉球独立と中国、韓国、台湾軍の沖縄駐留を公約に掲げた候補が出馬表明をしました。
また、元自民党沖縄県連幹事長まで務めた那覇市長が社民党、共産党など革新統一候補に選抜されました。
これらの政治工作の根底には、沖縄県民の心を日本から切り離す精神的分断工作の積み重ねがあります。
それらの分断工作と戦うためにもっとも重要なのが、日本人の原点である「神道の心」ではないかと思うのです。
第三回沖縄決戦セミナー
山村先生講演会
~支那の歴史戦から沖縄を守る「神道の心」~
<FaceBookページ> ※こちらから参加表明をお願いします。
https://www.facebook.com/events/317074965118315/
◎日時:平成26年7月22日(火) 開場:18時半 開演:19時
◎場所:豊島区勤労福祉会館 大会議室
◎会費:1000円
■緊急報告:琉球独立工作の梃子として利用される「琉球処分」と「薩摩侵攻」
報告者:仲村覚(沖縄対策本部代表)
■基調講演:沖縄は日本! 神々のまつりごとから見る日本人の魂
講師:山村明義(ジャーナリスト)
■主催:沖縄対策本部 事務局:TEL:080-5021-8105(仲村覚)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■【イベント告知】8・14沖縄支援集会in 國「祖国防衛の砦、沖縄死守の誓い」
間接戦争に勝つことなくして、実際の戦争に勝つことはありません。
沖縄の政治決戦である沖縄県知事選挙は、日本民族の分断工作との戦いであり、事実上の祖国防衛の沖縄決戦です。
それは、日本民族の団結と誇りを守る戦いです。
8月14日は、全国の愛国者と共に、靖國の英霊の前で、祖国防衛の砦、沖縄死守の誓いを立てたいと思います。
(沖縄対策本部代表 仲村覚)
8・14沖縄支援集会in 國
「祖国防衛の砦、沖縄死守の誓い」
<FaceBookページ> ※こちらから参加表明をお願いします。
https://www.facebook.com/events/1454270401487588/
◎日時:平成26年8月14日(木) 開場:12時半 開演:13時
◎場所:靖國会館2F(靖国神社境内内)
◎会費:1000円 (カンパ大歓迎)
■第一部:基調講演
◎「祖国愛、郷土愛、家族愛」
講師:仲村俊子氏(初代沖縄防衛協会婦人部長)
◎「沖縄の未来は日本の未来」
講師:河添恵子氏(ノンフィクション作家)
■第二部:沖縄県靖国参拝団からの報告
◎森田草士氏(チーム沖縄代表)
◎安里 巧氏(チーム沖縄)
◎仲村 覚氏(沖縄対策本部代表)
第三部:沖縄を守る覚悟
◎岡 重夫氏(埼玉県議会議員)
◎鈴木正人氏(埼玉家議会議員)
◎室舘 勲氏(株式会社キャリアコンサルティング社長)
◎沖縄対策本部入会申し込み方法
(1)沖縄対策本部ホームページから
下記リンク先のフォームに必要事項をご記入の上お申込み下さい。入会案内と会費振込み用ををお送りいたします。
(※ 集会などにご参加され、既に入会用振込用紙をお持ちの方は、振込用紙に必要事項をご記入の上お振込みをお願いします。)
※設立趣旨はこちらから
http://goo.gl/VF1kRM
(2)メールで入会案内を請求
メールのタイトルに「入会申し込み書請求」と記入し、次の項目を正確にご記入の上、下記メールアドレスに送信をお願い致します。
入会案内とお振込み用紙をお送りいたします。
(※ 集会などにご参加され、既に入会用振込用紙をお持ちの方は、振込用紙に必要事項をご記入の上お振込みをお願いします。)
<送信先>
info@okinawa-taisaku.org
<ご記入項目>
「お名前」 、「おなまえ 」、「会費区分(半年会費 3,000円 or 1年会費 6,000円)」、「Emailアドレス」、「性別(男性or 女性)」、「電話番号」、「住所」、「ご要望・その他」
以上
◇◇◇カンパのお願い◇◇◇
<銀行からお振り込み>
◎ゆうちょ銀行
◎店名:019(ゼロイチキュウ)
◎預金種目:当座
◎口座番号:0789977
◎口座名称:沖縄対策本部(オキナワタイサクホンブ)
<ゆうちょからお振り込み>
◎(記号番号:00180-0-789977)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」 ~戦後レジームの脱却は沖縄から~
-----------------------------------------------------------------------
日本の国家を存続させるには、沖縄への工作を集中させる支那と左翼勢力への
対策が必要です。しかし、誰も本部を設立しないので、一念発起し「沖縄対策
本部」を立ち上げました。マスコミが報道しない沖縄左翼の扇動工作の実態と、
それに対抗する情報戦、啓蒙運動に関する情報を配信します。
-----------------------------------------------------------------------
公式サイト:http://www.okinawa-taisaku.org/
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka
FaceBook:https://www.facebook.com/satoru.nakamua
■メルマガ未登録の方は是非、登録をお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000287803.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━