━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」 ~戦後レジームの脱却は沖縄から~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇メルマガ購読者 平成28年5月14日現在:2131名◇
登録はこちら http://goo.gl/3HhHt
◇沖縄対策本部の公式ホームページを開設しました。
http://www.okinawa-taisaku.org/
◇沖縄対策本部のイベントスケジュールです。
goo.gl/J3tihM
■5・26 H28年度 第5回連続セミナー 「国会で明らかにされた日本民族分断工作」
沖縄が祖国日本に復帰して以降、反日勢力は沖縄を安保闘争の拠点とするために、反戦平和という名のもとに、
反基地運動、反米運動を扇動してきました。
沖縄を日米安保破棄の梃子として利用しようとし続けてきたのです。
現在も沖縄県は日本政府と辺野古移設で正面から対立し、一見基地問題が沖縄問題の最大の争点のように見えます。
しかし、その裏では巨大な歴史戦が仕掛けられていたのです。
2008年から、国連の人権規約委員会や人種差別撤廃委員会から「日本政府は沖縄の人々を公式に先住民族として認め文化、言語を保護するべき」との趣旨の勧告が4回にわたって出され続けていたのです。
このトンデモ勧告の根拠には、沖縄は日本とは別民族の国々によってつくられた琉球王国の人々の子孫であり、明治以降、強制的に日本に同化され、文化や言語を失ったという歴史館が有ります。
辺野古移設や米軍基地の押し付けもその差別の延長線上にあるとうい強引な考え方です。
このような考えのもと、昨年翁長知事は、「日本政府による沖縄への基地の押し付けは沖縄の自己決定権をないがしろにしている。」と訴えにいったのです。
つまり、反日勢力にとって現在の辺野古移設阻止運動は、もはや運動の目的ではなく、沖縄の人たちを巧みに騙して先住民族へと誘導する煽動材料にすぎないということです。
これまで、このような恐ろしい謀略が進められていることについて、8年近い長い間、ほとんどの日本国民も、ほとんどの沖縄県民も知らなかったわけです。
しかし、4月27日の衆議院内閣委員会で宮崎政久代議士が国連先住民族勧告の撤回を求める質疑を行うことにより、ついに、国会の場で日本民族の分断工作が明らかにされました。
今回の連続セミナーでは、沖縄対策本部がこれまで進めてきた、この謀略との戦いの経緯と、今後の展望についてご説明させていただきたいと思います。
(沖縄対策本部 仲村覚)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
H28年度 第5回 沖縄対策本部 連続セミナー
「国会で明らかにされた日本民族分断工作」
〜沖縄県民が知らないところで、進められていた国連工作〜
◎日時:
5月26日(木) ◇昼の部:14時~(第6会議室) ◇夜の部:19時〜(第10会議室)
◎場所:豊島区民センター(〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目20−10)
※去年までの会場と異なりますので場所を確認の上ご来場下さい。
◎参加費=1,500円
◎参加資格:沖縄対策本部の活動に賛同される方。
配布資料準備のため、下記FBイベントから参加ご表明をお願いします。
<昼の部はこちら>
https://www.facebook.com/events/246517819047074/
<夜の部はこちら>
https://www.facebook.com/events/1544338025870380/
<注意事項>
去年まで使っていた豊島区勤労福祉会館は改修工事で休館になるため、今年から会場は豊島区民センターにかわりました。
池袋駅の反対側ですのでご確認の上、ご来場下さい。
また、いままで「どなたでも参加できます。」としておりましたが、今後は妨害行為が発生する可能性も出てきたため、参加条件を「沖縄対策本部の活動に賛同されている方」としました。
(沖縄対策本部代表 仲村覚)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
◇◇カンパお振込先◇◇
<銀行からお振り込み>
◎ゆうちょ銀行
◎店名:019(ゼロイチキュウ)
◎預金種目:当座
◎口座番号:0789977
◎口座名称:沖縄対策本部(オキナワタイサクホンブ)
<ゆうちょからお振り込み>
◎(記号番号:00180-0-789977)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「沖縄対策本部」 ~戦後レジームの脱却は沖縄から~
-----------------------------------------------------------------------
日本の国家を存続させるには、沖縄への工作を集中させる支那と左翼勢力への
対策が必要です。しかし、誰も本部を設立しないので、一念発起し「沖縄対策
本部」を立ち上げました。マスコミが報道しない沖縄左翼の扇動工作の実態と、
それに対抗する情報戦、啓蒙運動に関する情報を配信します。
-----------------------------------------------------------------------
公式サイト:http://www.okinawa-taisaku.org/
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka
FaceBook:https://www.facebook.com/satoru.nakamua
■メルマガ未登録の方は是非、登録をお願いします。
http://www.mag2.com/m/0000287803.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.totosafeguide.com
The Beam Bridge is otherwise called the Second Stringer Bridge. The plan for this kind of pillar is genuinely straightforward underlying. It is upheld by a projection or dock at each end.
A pillar span is a generally utilized scaffold. A Beam span is a sort of support span. The extension's principle intention is to give a best approach from one finish to the next.
Pillar span is the easiest and least expensive kind of extension.
The most fundamental type of shaft span comprises of a flat bar, upheld by docks or projections at each end. In this kind of scaffold, the heaviness of the shaft pushes straightforwardly down on the points of support or projection.
This kind of shaft ought to be sufficient not to twist under power because of its own weight and traffic. Whenever pressure power is applied to a heap shaft. Then, at that point, the top edge of the pillar feels pressure. What's more strain power is applied to the base edge.
Toward the start of the scaffold, basic bar spans were made of wooden boards or stone chunks.
https://9to5civil.com/fire-escape-staircase/
https://9to5civil.com/cmu-wall/
https://9to5civil.com/type-of-construction-cost-estimate/
https://9to5civil.com/types-of-beams/
https://9to5civil.com/standard-room-size/
https://9to5civil.com/type-of-heavy-construction-equipment/
https://9to5civil.com/folded-plate/
https://9to5civil.com/brick-work/
https://9to5civil.com/rat-trap-bond/
https://9to5civil.com/stone-masonry/
https://minimilitiaapkmod.net/
https://apkhobby.com/grim-soul-mod-apk/