11時半に庄川峡遊覧船を降りて、ランチへ。
156号線を砺波方面に上がると、鮎ののぼりがあったので入ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/780457295fda7dd7a5a0eb258b08970b.jpg)
おまき温泉スパガーデン和園
お風呂のようですが、裏手にレストランがあったのでそこに入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/c9437c684ad39f85727de9a1ec30bade.jpg)
「レストラノ」 と書いてありますが、「レストラン」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
左にチョロっと見えるログハウスは宿泊施設です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/a2eacc97ee145a2eb58efd045c4b5d26.jpg)
お座敷メイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/a599a9c8e428ee2a150cf2ec13380da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/3769bdc67988e0fb222773b3d311d322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/d2a7a15667561beaad847758ae28152b.jpg)
子持ち鮎の塩焼きは時価でした。1200円でした。
今回はせっかくですので、庄川を堪能することに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f9/d5aa1927f8265c719fe5321ff4ee8f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/e9e409cbc1ecef6e1c041242c6982557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/01a69e81124c236b283f72fdff270d8a.jpg)
庄川ご膳 1700円
子持ち鮎は庄川の鮎。新鮮なだけあって苦味ゼロ。
中身もポンポンに詰まっておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
全ての素材がいいのでしょう、とても美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
ちなみに、和園の日(0円の日)ということで、26日(風呂の日)はレストランご利用の方は入浴料無料だそうです。(通常600円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/de091e85a957f74de65e194fe3cc3faf.jpg)
なぜか植え込みにカオナシが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
おまき温泉スパガーデン和園
住所 富山県砺波市庄川町小牧10
電話番号 0763-82-2500
営業時間 10~22時(11~3月は~21時
定休日 第2・4水曜(祝日の場合は翌日)
156号線を砺波方面に上がると、鮎ののぼりがあったので入ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/780457295fda7dd7a5a0eb258b08970b.jpg)
おまき温泉スパガーデン和園
お風呂のようですが、裏手にレストランがあったのでそこに入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/c9437c684ad39f85727de9a1ec30bade.jpg)
「レストラノ」 と書いてありますが、「レストラン」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
左にチョロっと見えるログハウスは宿泊施設です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/a2eacc97ee145a2eb58efd045c4b5d26.jpg)
お座敷メイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/a599a9c8e428ee2a150cf2ec13380da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/3769bdc67988e0fb222773b3d311d322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/d2a7a15667561beaad847758ae28152b.jpg)
子持ち鮎の塩焼きは時価でした。1200円でした。
今回はせっかくですので、庄川を堪能することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f9/d5aa1927f8265c719fe5321ff4ee8f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/e9e409cbc1ecef6e1c041242c6982557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/01a69e81124c236b283f72fdff270d8a.jpg)
庄川ご膳 1700円
子持ち鮎は庄川の鮎。新鮮なだけあって苦味ゼロ。
中身もポンポンに詰まっておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
全ての素材がいいのでしょう、とても美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
ちなみに、和園の日(0円の日)ということで、26日(風呂の日)はレストランご利用の方は入浴料無料だそうです。(通常600円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/de091e85a957f74de65e194fe3cc3faf.jpg)
なぜか植え込みにカオナシが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
おまき温泉スパガーデン和園
住所 富山県砺波市庄川町小牧10
電話番号 0763-82-2500
営業時間 10~22時(11~3月は~21時
定休日 第2・4水曜(祝日の場合は翌日)