新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

山代温泉 葉渡莉(はとり)でタグ付きのカニを頂く

2014-02-26 17:12:52 | 石川県
新鮮な魚介類がおいしく食べられるというのは、北陸人の特権です


毎年、カニ食べたい病にかかる私・・・
今年は贅沢に、金沢のタグ付きのカニを頂きに 山代温泉 葉渡莉 さんで宿泊することに


加藤登紀子さんの書だそうです


ウェルカムティー


おしながき


旬彩
ゴマ豆腐・鮟鱇煮凝り
鰯黒酢煮・花串(筍田楽・三食軽羹・黒豆寄せ)


名残柚子釜 豆乳蒸し


お造り
天然ブリ・マグロ・トビウオ・甘エビ・のど黒・生タコ・鯛・生湯葉)
さすが金沢。九谷焼に乗せての登場


津和井蟹せいろ蒸し(1人前)


分解された


活カニ(2人前)2杯
ピカピカしてました
お刺身/炭火焼/すき鍋と、好きな部位を好きな食べ方でいただきます


炭火焼きバージョン


すき鍋バージョン
カニをたくさん入れて撮影すれば良かったのですが、お腹いっぱい過ぎて、少しずつしかカニ投入できませんでした


すき鍋の後はカニぞうすい

これでお腹いっぱいなのに・・・

甲箱蟹と加賀蓮根のかき揚げ


地野菜のから揚げ カニあんかけ


いちごのムース

1人カニ2杯は、私のようなかわいらしい小さなお腹(?)にはキツい

18時から食事を始めて、カニせいろ蒸しを完食するのに時間がかかり、20時半の時点でまだデザートにたどり着いていませんでした

20時40分から、お楽しみの 一向一揆太鼓 が始まるので、デザートをかきこみ会場にダッシュ

太鼓の迫力がスゴい
私はこの一向一揆太鼓が大好きで、宿泊するなら葉渡莉か、姉妹館の瑠璃光がいいなと思うほど


朝食のおしながき




鍋には車麩と鶏つくね

温泉三昧、カニ三昧。
いい休日でした

カニはしばらくいいかな・・・