2014年10月11日~13日まで、石川県産業展示館4号館にて、
北陸ラーメン博&日本全国まんぷく祭りが開催されていたので行って来ました
日本全国まんぷく祭りには、全国からスイーツや名産などが集まっていました

北陸ラーメン博にも、東京や関西・信州などから有名店が出店していて、何を食べようか迷ってしまう・・・
昨年も行ったのですが、席が全然空いていなくて不便だったので、今回は朝9時半に行きました。(9時オープン)
が、すでに満席でした
私のファーストラーメンは

富山えびすこ×東京渡なべ
奥で小路晃さんが腕をふるっていました
ファンの方もいらっしゃったようです
もっと小路さんのお店だということをアピールすればいいのになぁ・・・

海老の油そば (ネギトッピング100円)

「30回混ぜてから食べてください」ということで、混ぜると海老のいい香りが
海老好きとしてはめちゃめちゃ美味しかったです
さすがえびすこさん
安定のおいしさ
ツレのファーストラーメンは・・・

鶏湯ラーメン ばふ。
高山さんのお店はすぐに高山さんのお店だということが遠目からもわかります

鶏とろだく麺
モエコのセカンドラーメンは・・・(2杯も食べたんです
)

信州鶏白湯 気むずかし家


鶏白湯ラーメン
トロっとした、濃いめの白湯スープが食べごたえあり
ツレのセカンドラーメンは・・・

つけ麺マン

濃厚つけ麺
かなりの行列だったようです
ツレのサードラーメンは・・・(3杯も食べたんです
)

麺やはなび
台湾まぜそばの発祥のお店だそうです

元祖台湾まぜそば
モエコの別腹

けずりいちご 500円
上に練乳がかかっています
お腹いっぱいなのですが、こういうのは何故か食べれちゃうんですよね


機械で薄くスライスされます

途中ですっぱくなってくるので、いつでも練乳のおかわりができます。
私もこのタイミングで練乳をもらいに行きました
珍しいラーメンが食べれる!ということで張り切って食べ過ぎて、その日一日それで終わりました
北陸ラーメン博&日本全国まんぷく祭りが開催されていたので行って来ました

日本全国まんぷく祭りには、全国からスイーツや名産などが集まっていました


北陸ラーメン博にも、東京や関西・信州などから有名店が出店していて、何を食べようか迷ってしまう・・・

昨年も行ったのですが、席が全然空いていなくて不便だったので、今回は朝9時半に行きました。(9時オープン)
が、すでに満席でした

私のファーストラーメンは

富山えびすこ×東京渡なべ
奥で小路晃さんが腕をふるっていました

ファンの方もいらっしゃったようです

もっと小路さんのお店だということをアピールすればいいのになぁ・・・


海老の油そば (ネギトッピング100円)

「30回混ぜてから食べてください」ということで、混ぜると海老のいい香りが

海老好きとしてはめちゃめちゃ美味しかったです

さすがえびすこさん


ツレのファーストラーメンは・・・

鶏湯ラーメン ばふ。
高山さんのお店はすぐに高山さんのお店だということが遠目からもわかります


鶏とろだく麺
モエコのセカンドラーメンは・・・(2杯も食べたんです


信州鶏白湯 気むずかし家


鶏白湯ラーメン
トロっとした、濃いめの白湯スープが食べごたえあり

ツレのセカンドラーメンは・・・

つけ麺マン

濃厚つけ麺
かなりの行列だったようです
ツレのサードラーメンは・・・(3杯も食べたんです


麺やはなび
台湾まぜそばの発祥のお店だそうです

元祖台湾まぜそば
モエコの別腹


けずりいちご 500円
上に練乳がかかっています

お腹いっぱいなのですが、こういうのは何故か食べれちゃうんですよね



機械で薄くスライスされます


途中ですっぱくなってくるので、いつでも練乳のおかわりができます。
私もこのタイミングで練乳をもらいに行きました

珍しいラーメンが食べれる!ということで張り切って食べ過ぎて、その日一日それで終わりました
