新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

第7ギョーザの店にお昼行ってみました

2016-09-11 10:57:01 | 石川県
ツレが休みの日、久しぶりに第7ギョーザの店に行きたい!とツレが言うので行ってきました

ホントは「金石餃子」が美味しいと教えて頂いたのでそちらにしようかと思ったのですが、夜に会食の予定があったため、ボリュームがすごい!と言われている金石餃子は今度ということに


実は私、2回目です
前回は2階の個室だったので、カウンターは初めてでワクワク
あんまり美味しかったイメージがないのですが、今回はどうでしょうか?


以前は激安!!というイメージだったのですが・・・


茄子の漬物 173円


豚汁185円・味噌汁90円
味噌汁食べて豚汁のんだら、薄く感じます


ホワイト餃子(大)675円
分厚い皮が揚げてあるんですね
モチモチパリパリしたギョーザは食べごたえがあります


両隣の年配の男性客は、具入りラー油をどぶどぶとギョーザにかけて食べてました
通の食べ方かな?


蒸し餃子 315円
ホントは焼き餃子を頂きたかったのですが、開店と同時に行ったのに、本日はホワイト餃子と蒸し餃子しかないとのこと
生ギョーザで「焼きギョーザ」と「水ギョーザ」など作るのでしょうが、生ギョーザの生産が追い付かないということで販売中止でした
ちなみに、サラダも今日はできないとのこと。


秘密のケンミンショーで紹介され、ただでさえ人気店にさらに行列がつくようになり、いつ行っても大変な混雑です。

昔1回行った時、そんなに美味しいイメージがなかったのですが、「美味しい日とそうでない日がある」とのことだったのでリベンジ来店です。
やっぱりそんなに言うほど美味しいかなぁ・・・。

金沢市民の方々にはソウルフードといいますか、お口に合う大切なお店なんだと思います。
あんまり思い入れのない私にとっては、普通のギョーザ屋さんって感じでした。



第7ギョーザの店

<住 所> 石川県金沢市もりの里1丁目259
<営業時間>AM11:00 ~ AM2:00
<定休日> 毎週水曜日/年末年始





いつもクリック応援ありがとうございます!このブログは大切にしていきたいと思っているので、引き続き応援お願いします!