子もち鮎のシーズン到来!!!
早速、毎年恒例、母と鮎の里さんに伺いました

いつもは、二人ともご飯付きの庄川膳なのですが、今回は、庄川膳と山吹の里をオーダー
私はご飯付きではなく、お刺身付きのお膳をチョイス
なぜなら・・・

飲んじゃった
キレイな泡とジョッキは、ちゃんとした高級店の証(だと思っている私)
つきだしは、カボチャっぽい何か。

子もち鮎の塩焼き(二人前)
塩がほどよく、炭で焼かれた子もち鮎は頭から骨ごといただけます

庄川膳 2916円(税込み)

山吹の里 2916円
ご飯とお味噌汁がない分、お刺身が付きます

鮎とマス
さっぱりと生姜醤油でいただきます。

酢もの・鮎甘露煮
どちらも美味しいのですが、特に甘露煮サイコー
ビール飲んでるけど、お米欲しい
2年前の「庄川膳」は、甘露煮ではなく鮎の唐揚げで、この唐揚げがめっちゃくちゃ美味だったのですが、甘露煮になっちゃったんですね
お昼から、ぷくぷくの鮎を頂きながら飲むビール、最高でした
庄川の近くに住んでいる幸せ、これからも毎年噛みしめに伺いたいと思います
鮎の里
<住 所> 砺波市庄川町金屋2131-6(水記念公園さん隣)
<営業時間>11:00~15:30(L.O.14:30)16:30~20:30(L.O.19:30/最終入店19:45)※15:30~16:30は休憩時間となります。
<定休日> 鮎シーズン中(3~11月末)は無休

砺波のお店はやっぱりいいですね!砺波を応援するべく、これからもアップしますので、よければ応援お願いします(´▽`)
早速、毎年恒例、母と鮎の里さんに伺いました


いつもは、二人ともご飯付きの庄川膳なのですが、今回は、庄川膳と山吹の里をオーダー

私はご飯付きではなく、お刺身付きのお膳をチョイス

なぜなら・・・

飲んじゃった

キレイな泡とジョッキは、ちゃんとした高級店の証(だと思っている私)

つきだしは、カボチャっぽい何か。

子もち鮎の塩焼き(二人前)
塩がほどよく、炭で焼かれた子もち鮎は頭から骨ごといただけます


庄川膳 2916円(税込み)

山吹の里 2916円
ご飯とお味噌汁がない分、お刺身が付きます

鮎とマス
さっぱりと生姜醤油でいただきます。

酢もの・鮎甘露煮
どちらも美味しいのですが、特に甘露煮サイコー

ビール飲んでるけど、お米欲しい

2年前の「庄川膳」は、甘露煮ではなく鮎の唐揚げで、この唐揚げがめっちゃくちゃ美味だったのですが、甘露煮になっちゃったんですね

お昼から、ぷくぷくの鮎を頂きながら飲むビール、最高でした

庄川の近くに住んでいる幸せ、これからも毎年噛みしめに伺いたいと思います

鮎の里
<住 所> 砺波市庄川町金屋2131-6(水記念公園さん隣)
<営業時間>11:00~15:30(L.O.14:30)16:30~20:30(L.O.19:30/最終入店19:45)※15:30~16:30は休憩時間となります。
<定休日> 鮎シーズン中(3~11月末)は無休
砺波のお店はやっぱりいいですね!砺波を応援するべく、これからもアップしますので、よければ応援お願いします(´▽`)