コメント欄でオススメされたお店に行ってみようシリーズ 第4弾![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今回は、テイクアウト ガンディ さんでカレーを買ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
コメントでオススメ頂いた他、ツレの友人にも「うまいよ」と言われていたので、ずーーっと行かなきゃと思っていた憧れのお店でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/bc6c812d810ec739de840b3743fb89be.jpg)
ホームセンターむさし横、156沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/1b12beeb1bd0f0a1451b2f71dca59431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/b3c1927e0ab3030d8f6606afe5e8875e.jpg)
私が行った時には、外国人の店員さんが一人で店番してました。
私が帰る時には、ヒョコっと顏をだして「マタオ願イシマ~ス」とニッコリ挨拶されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/a9ac031bcedf26131970815d8a1156e1.jpg)
ナンとカレーのセットで500円って安くないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/7d2619871dc29b868503d6e1d2bbfa5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/59/12f8cf184b92db76292114358c08cdc1.jpg)
チキンカリーとプレーンナンのセット 500円
ナンがデカイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
しかも焼き立てなので、すごく熱々で美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このボリュームで500円とは、なんて良心的
激安~
ここのカレーは「玉ねぎたっぷりヘルシーカレー」だそうです。
普通の辛さをオーダーしたのですがあんまり辛くなく、甘味がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/34/2ab806bbfd83b6b8ff39e92564a89d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/604a2ebeb4b5ea5e1d890ae7cca576f9.jpg)
ほうれん草カリーとチーズナンのセット 620円
カレーとプレーンナンで500円ですが、チーズナンやガーリックナンなどに変更する際は、ナンの差額を払います。
プレーンナンは280円、今回のチーズナンは400円なので、差額120円を500円のセット価格に足します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/36/a5da084cdfa5f551e924cf393d47bee5.jpg)
チーズがめっちゃくちゃタップリなの、わかりますか?
デカイ上にたっぷりチーズでボリュームがスゴイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
このチーズナンがホントに美味しく、カレーに合う合う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/002acc1a3c31049b0086efa07e135bb1.jpg)
ひき肉とナスのカリー(本日のまかないカリー)とナンのセット 600円
本日のまかないカリーは、Facebookでチェックできます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
本日のまかないカリーだけ、セットで600円。
今回「ちょい辛」にしましたが、私にとってホントにちょいとだけ辛い感じでした。
ひき肉タップリ、ナスは甘味があって、これは最高に良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/04204f882968e8414bb6e2c3c7a7713b.jpg)
スタンプカードもあります。
カレーやナンはたくさん種類があるので、大人数パーティーでシェアしてもよさそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
テイクアウトされたら、冷める前にすぐ召し上がるのがオススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
テイクアウト ガンディ
<住 所> 砺波市宮丸157-1
<営業時間>11:00~19:30
<定休日> 年中無休
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1687233&seq=5)
お役に立てるブログ目指して頑張ります!応援お願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今回は、テイクアウト ガンディ さんでカレーを買ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
コメントでオススメ頂いた他、ツレの友人にも「うまいよ」と言われていたので、ずーーっと行かなきゃと思っていた憧れのお店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/bc6c812d810ec739de840b3743fb89be.jpg)
ホームセンターむさし横、156沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/1b12beeb1bd0f0a1451b2f71dca59431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/b3c1927e0ab3030d8f6606afe5e8875e.jpg)
私が行った時には、外国人の店員さんが一人で店番してました。
私が帰る時には、ヒョコっと顏をだして「マタオ願イシマ~ス」とニッコリ挨拶されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/a9ac031bcedf26131970815d8a1156e1.jpg)
ナンとカレーのセットで500円って安くないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/7d2619871dc29b868503d6e1d2bbfa5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/59/12f8cf184b92db76292114358c08cdc1.jpg)
チキンカリーとプレーンナンのセット 500円
ナンがデカイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
しかも焼き立てなので、すごく熱々で美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このボリュームで500円とは、なんて良心的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ここのカレーは「玉ねぎたっぷりヘルシーカレー」だそうです。
普通の辛さをオーダーしたのですがあんまり辛くなく、甘味がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/34/2ab806bbfd83b6b8ff39e92564a89d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/604a2ebeb4b5ea5e1d890ae7cca576f9.jpg)
ほうれん草カリーとチーズナンのセット 620円
カレーとプレーンナンで500円ですが、チーズナンやガーリックナンなどに変更する際は、ナンの差額を払います。
プレーンナンは280円、今回のチーズナンは400円なので、差額120円を500円のセット価格に足します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/36/a5da084cdfa5f551e924cf393d47bee5.jpg)
チーズがめっちゃくちゃタップリなの、わかりますか?
デカイ上にたっぷりチーズでボリュームがスゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
このチーズナンがホントに美味しく、カレーに合う合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/002acc1a3c31049b0086efa07e135bb1.jpg)
ひき肉とナスのカリー(本日のまかないカリー)とナンのセット 600円
本日のまかないカリーは、Facebookでチェックできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
本日のまかないカリーだけ、セットで600円。
今回「ちょい辛」にしましたが、私にとってホントにちょいとだけ辛い感じでした。
ひき肉タップリ、ナスは甘味があって、これは最高に良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/04204f882968e8414bb6e2c3c7a7713b.jpg)
スタンプカードもあります。
カレーやナンはたくさん種類があるので、大人数パーティーでシェアしてもよさそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
テイクアウトされたら、冷める前にすぐ召し上がるのがオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
テイクアウト ガンディ
<住 所> 砺波市宮丸157-1
<営業時間>11:00~19:30
<定休日> 年中無休
お役に立てるブログ目指して頑張ります!応援お願いします!
普通にプレーンナンが美味いし…
ここ数年で石川、富山にインドカレー屋がかなり増えましたが、それぞれ、全く違います。
カレー本体は、どの店もなかなかなのですが、ライスの具合がどうも…(;´Д`A
店によって当たりハズレがあります。
ナンは、どの店も得意としているので、新しく開拓する場合、ナンをオーダーするのをオススメします。
多分、評価が高い店で、ライスがうーんな店はナンをオーダーしているのだと思います。
私もよく行きます。高岡の佐野の方に本店(?)があって、そこも美味しかったですよ。
スタンプカードのイラストは誰なんでしょう(^-^;;
意味あるのかな(^-^ゞ
確かに、他の本格的インドカレーのお店のカレーよりも、玉ねぎのせいか食べやすい感じですよね!
スパイスの味がめっちゃするのも嫌いではないですが、まこCさまのおっしゃる通りサラっと食べられるこういうのは、いつでも食べられるのでいいですね(*^ー°)v
カレーには、個人的にナンよりご飯の方が好きなのですが、ライスイマイチだったら厳しいなぁ・・( ´△`)
教えて頂いて良かったです。
危うくどこでもライス注文するところでした(^-^ゞ
今度はタージマハールに行ってみたいと思いますq(^-^q)
もちろん、ナンオーダーで(*^^)v
クーラーボックスという、徹底的な温度管理までされて、脱帽です(^-^ゞ
最初利用した時、インド人基準の辛さだと思って控えめに「普通」にしましたし、物足らずに次は「ちょい辛」にしましたが、あまり辛さは感じませんでした。
日本人に合わせてあるのでしょうか?
私も次は、思い切って辛いの頼んでみたいと思いますq(^-^q)
高岡のお店は、イートインも出来るみたいですね!
砺波店のテーブルに、カクテルがどーのこーのと書いてありました(^-^ゞ
出来立て熱々のものを、すぐに食べられるなんて贅沢(*´-`)
行ってみたいです~(*´-`)
しかし、砺波は盛りが少ないです。ライスもルーも…
戸出は盛りは良いのですが、若干炊き具合が違います。
砺波店は盛りが良ければOKなのですが、タージは若干高めなので、CP的に評価が落ちています。
あと、辛さ重視になってて、「うーん
」です。また、店によって、辛さとサイドメニューの味付けが違います。
タージはデリー系だと思います。師匠又は、教えた人が同じなのではと思います。
「盛りが少ない」とか「辛さ重視」とか色々違うのは、本当に勉強になりますφ(..)
基本的にカレーは大好きなので、食べ比べられるといいのですが、私に違いがわかってレポできるかどうか自信がありません(^-^ゞ
出来るかな?(^-^ゞ
タージはだいたい大丈夫!というまこCさまのお墨付きも頂いたことですし、しばらくしたら行ってみようかな(*´-`)
富山テレビ「富山いかがdeSHOW」内での生中継があるそうです。
明日の日替わり(まかないカリー)は何でしょうかね?
私は残念ながら、その時間は別のカレー屋に行く予定です(´・ω・`)
砺波のお店が取り上げられるのは嬉しいですね!
本日L'oiseau Bleuさまが別のカレー屋さんに行くという一文、ウケました(*´∀`)
カレー違いですね(*´∇`*)