新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

麺蔵 高岡店のブラックラーメン

2018-11-13 21:22:06 | 高岡市
ドラゴンゲートプロレスリング高岡に行く途中に見つけた、知らないラーメン屋さんが気になり、伺ってみました

麺蔵 高岡店さんという、ブラックラーメンが有名なお店とのこと。


ブラックラーメンといえども、色んなブラックがあるので、どんなものか興味がありオーダー


麺蔵ラーメン 750円
塩っ辛いブラックがブラックだと思っている私からすると、一瞬味がしない?と思ってしまいましたが、おろしにんにくを一さじ入れると劇的に美味しくなりました
一般的に、このブラックが万人受けする「食べやすいブラック」なのだと思います。
この食べやすい、飲み干せるブラックは「高岡ブラック」と言うらしい(←ツレだけかも知れませんが・・)
チャーシューは意外にトロットロで美味しく、これは忘れられません


まぜそば(特盛)1000円
まぜそばは、大盛でも特盛でも同じ料金だそうです。
特盛は2玉分とのことでしたが、ツレは私より先に食べ終えていたので、食べやすかったのかも知れません。

土曜日の20時頃に伺うと、駐車場は満車で、店内もほぼ埋まっていました。
そして、ほとんどのお客さんがブラックとビール
食べやすいブラックがお好きな方が、結構多いんですね


麺蔵 高岡店

<住 所> 高岡市赤祖父513
<営業時間>[平日]11:00~14:30/17:30~24:00[日祝]11:00~23:00
<定休日> なし



励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)

筋肉少女帯「ザ・シサ」リリースツアー&大勝軒

2018-11-11 14:04:21 | ライブ・寄席
昨日、筋肉少女帯のライブのため、名古屋に行ってきました


ニューアルバム「ザ・シサ」のリリースツアーです
「シサ」とは何ぞや?
調べると、「視差」のことらしいのですが、この「視差」の意味が全然わかりません

天才の世界観についていくのも簡単ではありませんね


マイノリティ・精神的弱者などの立場の人や、社会と上手になじめずにいる人目線で書かれる大槻さんの歌詞世界を、周りの才能あるプレイヤーがガンガンの音で完成させて表現するというバンドが、筋肉少女帯。

歌詞は、そのまま読み取ると単なる「変態」なのですが、その本質たるや、もう優しくて切なくて悲しくて美しくて、時に勇気づけられて、涙なしでは聴けないのです。
でも、ここまで理解できるファンは、やっぱり変態なのかも知れません。

帰りは、大勝軒 大須店でラーメンを頂きました


大勝軒はつけ麺で有名なお店です。
冷凍食品にもなっていて、イオンでも売られています。


つけ麺(麺増量)920円+200円
ツレは、麺もつけ汁も美味しかったけど、特に麺がウマかったとのこと。


このつけ汁、私は魚過ぎて苦手でした


中華そば 850円
あっさりとした魚介スープ。
最初は「味がしない」と思いましたが、徐々に慣れてきました。

有名店のつけ麺&ラーメンでしたが、私は金沢ラーメンの方が何倍も好きかな

今回の名古屋は、こんな感じでした




励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)

SAKURA SWEETSのお気に入りチーズケーキ

2018-11-09 21:59:59 | 富山市
久しぶりに富山市のファボーレにお買い物に行った帰り、大好きなSAKURA SWEETSさんのチーズケーキをテイクアウトしました


(手前)青森りんごカスタード410円(税込み)
(奥)博多あまおう410円(税込み)

私、ここのチーズケーキが大好きなのですが、特に「りんごカスタード」が大好物
濃厚チーズとシャキシャキとしたリンゴの組み合わせが最高で、クッキー部分ももれなく美味しい
この季節には、必ずいただく1品です

抹茶も美味しくて好きなのですが、今回はなかったので、私の分1つとツレの分1つだけ購入。

ファボーレに行った時の楽しみです


サクラスイーツ&ポエム

<住 所> 富山市婦中町下轡田165番地の1 ファボーレ1階
<営業時間>10:00〜21:00
<定休日> 年中無休




励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)



富山豚食堂かつたまで、とろロースかつを頂きました

2018-11-08 16:43:28 | 富山市
行きつけの美容院は富山市にあるので、定期的に富山に行く私。
ずっと気になっていたお店が、布瀬にあります富山豚食堂かつたまさん
ミシュラン掲載店とのことで、いつも駐車場にすら入れず諦めることも多かったのですが、今回はちょうど1台分だけ空いていたので、すかさず駐車&入店
11時半過ぎに伺ったのですが、3組のお客さんがウェイティング
平日でもこの人気ぶり


極上とんかつ、美味しそう~


普通のランチメニューもあるのですが、せっかくなので、珍しいカツを頂こうと心に決めていました。
店頭に「とろロースかつ」と書かれた看板が目について離れなかったので、迷わず注文

注文時、ライスとキャベツの大盛が無料だと聞き、ライスだけ大盛でお願いしました


極上とろロースかつ定食 1782円(税込み)
お肉、分厚くてしっかりしてる
そして、ライスの大盛、迫力ある


とろロースは、こんなに柔らかくてジューシーなのかと感動するレベル
「最初はお塩で食べてみてください」と言われ、お塩を試し、結局最後までお塩で頂きました
ソースだと、せっかくのジューシーカツがもったいない気がしたので・・。
お肉だけでなく、脂身までしっかり美味しいこのとろロース、超オススメです

お味噌汁は豚汁で、これももれなくウマい


食後に、珈琲かお茶かもらえます。

富山県産のお肉や野菜にこだわり、とんかつ・丼・エビフライ等、メニューも豊富

普通のロースかつ定食・ヒレカツ定食がオススメとのことでしたが、厚切りヒレカツなど、ここでしかお目にかかれない珍しいものを次は頂きたいなと思います


あーでも、1度ノーマル食べてみようかな


富山豚食堂かつたま

<住 所> 富山市二口町1-9-1
<営業時間>【月~土】11:00~15:00(L014:30)17:00~22:00(L021:30)【日・祝】11:00~22:00(LO21:30)
<定休日> なし




励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)

ラーメン・餃子 杏で、おでん始まりました!

2018-11-06 20:44:35 | 砺波市【中華・ラーメン屋】
毎度おなじみ、ラーメン・餃子 杏さんでツレと飲んできました


生ビール520円&つきだし
つきだしのポテトサラダ、爆ウマ


おでん
おでんの販売スタートしてます
おでんのしみ具合はもちろん、お出汁も最高に美味しく、このお出汁でビールが飲めます


餃子 370円
少し細長い、特徴的な杏さんの餃子は、テイクアウトのお客さんも後を絶たない人気メニュー


野菜炒め 650円
初オーダー。
野菜ラーメンの上に乗ってくる野菜と同じく細切り野菜がたっぷり
細切りのため、一度にたくさん食べやすい


この炒め汁、美味しそうですよね!
初めてでしたが、絶対リピ有りの一品


汁なし担々麺 880円
これも初めてメニュー
作る前にマスターに「辛み抑えようか?普通でいい?」と聞かれます。
ピリ辛希望なので、普通でお願いすると、これがまあ私の好みの辛さ
麺もタレもたっぷり挽肉・ネギも、どれもビックリするほど美味しいのです

最後に残ったタレと挽肉を見て「追い飯入れたい!ライス頼みたい!」とツレにお願いしてみたのですが、止められました
追い飯が普通になっている私が、少し自分で怖くなりました


生ビール520円・ハイボール520円

あとは夢中で撮り忘れ

今夜は新しいもの中心で頂きましたが、やっぱりどれを取っても杏さんらしいお料理でした



ラーメン・ギョーザ杏

<住 所> 砺波市表町14-7
<営業時間>18:00~23:30
<定休日> 月曜




いつも応援ありがとうございます。これからも頑張りますのでこれからもよろしくお願いします。