新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

カンテボーレ イオンモールとなみ店のモーニング

2019-05-14 08:23:27 | (仮称)イオンモール砺波
久しぶりに、イオとなのパン屋さん カンテボーレでモーニングしてきました


12時までのお得なモーニングセットです
以前のモーニングセットは、サラダが「タマゴサラダ」「ポテトサラダ」「ゆで卵」から選べたのですが、ニューバージョンは、タマゴサラダのみ。


モーニングセット 270円(税込み)
パンは「トースト」「ミニパン2個」のどちらかを選べます。
トーストは厚みがあって、しかもとても美味しかった
タマゴサラダも思ったよりたくさん
ホットコーヒーも、最近「五つ星コーヒー」なる高品質のものになったとのこと。

270円でこれだけいただけたらお得だと思います



イオンモールとなみ <住 所> 砺波市中神1丁目174番地 <営業時間> ・イオンモール専門店・フードコート 9:00~21:00 ・レストラン街 11:00~22:00 ・イオンスタイル砺波 1F食料品 8:00~23:00 ・イオンスタイル砺波 2F/1F食品以外 9:00~22:00 <定休日> 年中無休


イオとなを応援すべく頑張りますので、よければクリック応援お願いします(^_^*)

LINDA OF FLOWERで母の日のプレゼント

2019-05-11 19:42:31 | 砺波市 その他
母の日にカーネーションを贈るのが定番となっている我が家。
今年はLINDA OF FLOWERさんにお願いしました

1日のうちに実母とお義母さんにお届けするので、一度に2束オーダー。


3000円の花束。
3000円からカラーが決められるそうで、こちらは「赤っぽい色味」とお願いしました。


6000円の花束。
こちらは私たち姉妹がお金を出し合って購入。
色味は「カラフルに」とお願いしました。

つぼみも多めだったので、明日以降も楽しめますね


お店から、一度も帰宅することなく直行したので、撮影場所が車のトランクであることをお許しください

何種類もの緑(葉っぱ)がしっかり入っていて、珍しい植物も混ざっていて、お花が何種類も使われていて、他とは違う花束を作ってくれるお店です
緑に関しては、2つの花束で違うものが使われています

いざという時、私はここでお花をお願いしています

あんまり上手に撮影できていないのですが、ホントにセンスの光るステキな花束でした



LINDA OF FLOWER

<住 所> 砺波市広上町9-39ハウスフカタニ
<営業時間>10:00~19:00
<定休日> 火曜日・第三日曜日




やっぱり砺波のお店っていいですよね!またアップするので、クリック応援お願いします(^_^*)

五万石 千里山荘のお弁当

2019-05-10 20:48:22 | レストランのお弁当

今回は、富山市にあります 五万石 千里山荘のお弁当です


千里山荘のお弁当は、富山駅にもコーナーがあって、販売されています。
一度食べてみたいと思っていたお弁当の一つです


地物を意識しているのか、海の幸が多く使われています。
左上の煮ものの下には「ぶりの照り焼き」。
炊き込みご飯には、じゃこが混ざっています。
右下の昆布〆の下には、イカの煮ものと鮭の塩焼きが隠れています。

ぱっと見オーソドックスですが、実はものすごいこだわりのあるお弁当なのだなーと感じました

ごちそうさまでした


五万石千里山荘五万石千里山荘ジャンル:緑豊かな山里の日本料理アクセス:JR高山本線千里駅 徒歩20分住所:〒939-2622 富山県富山市婦中町千里5866(地図)周辺のお店:ぐるなびぐるなび 富山市×会席料理情報掲載日:2019年4月4日




励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)


謎屋珈琲店で、またもや春限定パフェ

2019-05-07 21:01:05 | 石川県
今回も、新しい謎解きを求め、金沢駅近くにあります 謎屋珈琲店さんに伺いました



今回はとても混んでいて、皆さん問題用紙とペンを持って、謎解きに挑戦されていました
全然知らないお客さんですが、なんとなく一体感があって微笑ましい


以前も頂いた、春限定パフェ
もうそろそろ終わりかなーと思い、お腹いっぱいなのにオーダー


夢・出会い・魔性 1180円
相も変わらず、イチゴ・アイス・クリーム・ゼリー・ケーキのどれも美味しく、大満足


ミス・マーブルのメープルワッフル 680円

ツレオーダー。
こういうワッフルとかアイスとか、じっくりゆっくりチビチビ食べる性質の私と違い、ペロリと短時間で平らげてしまうツレ。
それほど夢中になれた美味しいワッフルだったようです

また新しいパフェに挑戦しながら、違うデザートにも謎解きにもどんどん挑戦していきます




謎屋珈琲店

<住 所> 金沢市安江町19−6
<営業時間>7:00~22:00  ※7:00〜12:00モーニングセットあり(日曜・連休最終日は7:00〜19:00)
<定休日> 火曜日




伝わっているのかどうかわかりませんが、一生懸命書いているつもりです。よければこれからも応援お願いします(´▽`)

山内農場 富山インター店に伺いました

2019-05-06 14:57:41 | 富山市
以前からずっと気になっていた、山内農場 富山インター店さん
塚田農場とシステムやメニューが似ていると噂のお店なので、塚田農場ファンとしては行かなくてはならないでしょう
塚田農場と似ているけど、実はモンテローザグループだそうです。


内装もそれっぽい。


つきだし@411
これで3人前
ぶっといキュウリが一人1本と、下にはキャベツ。
お味噌をつけて頂くのも、塚田農場と一緒ですが、塚田より太っ腹


羽付き黒豚餃子 702円
これ、見た目以上に美味しかったです
餡の味がしっかりしていて、ビールに超合いました


地鶏炭火焼き(旨塩)1275円
コレ、美味しい!
一つが大きく、どれもめちゃくちゃ柔らかい
もう1皿食べたいと思わされる1品でした


炙り〆サバ 843円
私はサバは食べないのですが、美味しかったと言っていました。


博多名物 農場自慢のモツ鍋(二人前)1836円
濃厚鶏スープか醤油スープか、スープが選べたので、濃厚鶏スープにしてみました。
鶏白湯特有の、鶏のもったりしたニオイが強め。
好きな人は好きな感じのスープでした。
モツは一つ一つが大きく、良かったです


締めのお吸い物 195円
これ、塩辛すぎる
扇屋の鶏スープもそうでしたが、飲めないほどの塩辛いスープって、需要があるのでしょうか
結構味の濃い塩辛いものも好きですが、これは無理だった


(左)パインハイボール497円・(右)みかんハイボール519円
こういう甘くてフルーティーなハイボールって、テンション上がりません?
めっちゃくちゃ美味しかったです


(左)あまおういちごハイボール497円・(右)福岡あまおう&オレンジ(ノンアルコール)411円
お料理より、こういう珍しいドリンクに走りがちな私たち


お土産に、お菓子もらいました
こういうのも塚田農場っぽいですよね

モンテローザ系なので、チェーン店っぽい安っぽさがあるのかと思いましたが、メニューによってはめちゃくちゃ美味しいものもあったので、企業努力はされているのかなと思いました



山内農場 富山インター店山内農場 富山インター店
ジャンル:地鶏居酒屋
アクセス:富山地方鉄道上滝線南富山駅 徒歩16分住所:〒939-8212 富山県富山市掛尾町470(地図
ネット予約:山内農場 富山インター店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 富山市×鶏料理(鳥料理)
情報掲載日:2019年5月6日レストランブランド情報:山内農場



いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)