![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8b/cb7a598b4a22827ca31e715b3b3fd453.jpg)
2021 7/3 茨城県桜川市 雨引観音
雨引観音は、安産・子育て・子授け・厄除け・金運の霊験あらたかな観音さまで、坂東観音霊場の第24番礼所です
仁王門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/5aea3f8006d4063ee1fe0e6c32d9962b.jpg)
雨引観音では、毎年6月10日から7月20日までの期間であじさい祭が開催されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/8e95fb653403aa26ac6d77084fe529d4.jpg)
境内には、野生品種のヤマアジサイ・コアアジサイ・タマアジサイ・ツルアジサイ・ノリウツギの5種が自生しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/66/3ea0e68061c410a0f47b7f2947046555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/695b95561d20f76c0e491dc97f5ad553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/d5616ee0d7ae3e32cd83d0d937330391.jpg)
クジャクもいましたが 羽は開いてくれませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/e805e7edd16034e127cc3b1dc0f64f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/2bfa9564648cc8d7c1b052b98dd80293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/927c8130d7695cef8eef600a53d03e77.jpg)
雨引観音は、安産・子育て・子授け・厄除け・金運の霊験あらたかな観音さまで、坂東観音霊場の第24番礼所です
仁王門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/5aea3f8006d4063ee1fe0e6c32d9962b.jpg)
雨引観音では、毎年6月10日から7月20日までの期間であじさい祭が開催されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/8e95fb653403aa26ac6d77084fe529d4.jpg)
境内には、野生品種のヤマアジサイ・コアアジサイ・タマアジサイ・ツルアジサイ・ノリウツギの5種が自生しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/66/3ea0e68061c410a0f47b7f2947046555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/695b95561d20f76c0e491dc97f5ad553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/d5616ee0d7ae3e32cd83d0d937330391.jpg)
クジャクもいましたが 羽は開いてくれませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/e805e7edd16034e127cc3b1dc0f64f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/2bfa9564648cc8d7c1b052b98dd80293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/927c8130d7695cef8eef600a53d03e77.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます