満福山城国寺

宮城県栗原市にある曹洞宗の満福山城国寺のブログです。

山吹色が美しいニッコウキスゲ見ごろ 栗原・世界谷地

2011-07-01 10:16:58 | つれづれの一言
山吹色鮮やか ニッコウキスゲ見ごろ 栗原・世界谷地(河北新報)-Yahoo!ニュース

栗駒山(1627メートル)の中腹に広がる湿原「世界谷地」(宮城県栗原市栗駒)では、ニッコウキスゲが見ごろを迎えています。



今年は、例年以上に開花が多いと評判です。

山吹色の群落が湿原一面に広がり、新緑の高原を彩っています。くすんだ梅雨空の下でも鮮やかに咲き誇る花々が、木道を歩く観光客を楽しませてくれます。

ニッコウキスゲは朝に開花し、夕方にしぼむ「一日花」で、ギリギリ今日くらいまでは大丈夫みたいです。

2008年6月の岩手・宮城内陸地震で栗駒山は入山が規制されましたが、昨年のニッコウキスゲの開花シーズンには、世界谷地も見学できるようになりました。

まだご覧になっていない方は、どうぞお急ぎで。


最新の画像もっと見る