満福山城国寺

宮城県栗原市にある曹洞宗の満福山城国寺のブログです。

「おくりびと」ならぬ「おくりぐるま」

2009-02-25 06:03:22 | つれづれの一言
新型「おくりぐるま」を発売 光岡自動車の霊きゅう車(共同通信) - goo ニュース

アメリカの第81回アカデミー賞で、外国語作品賞として日本の「おくりびと」が受賞しましたが、その関係で「おくりぐるま」の売り込みを図っている会社があるようです。

それは、これまでも個性的なカスタムカーで人気を博している「光岡自動車」(富山市)になります。同社は、クラシック調の外観にした新型の霊きゅう車「ミツオカリムジン タイプ2-04」を発表しており、主に葬祭場向けに、25日から販売予約を受けるそうです。なお、今回のは、トヨタ自動車のステーションワゴン「カローラ フィールダー」をベースにしているようです。

しかし、霊柩車というのも、色々な形式がありますが、重い棺を載せるわけで、或る程度の馬力がないとダメでしょうから、今回の「おくりぐるま」もその意味では、素性の良いトヨタ車を元にしていますから、全国で使えそうですね・・・と、いいつつ、我が城国寺がある地域では、霊柩バスが一般的ですけどね。


最新の画像もっと見る