じょいじょぶろぐん-JOYJOBLOGUN-

JOYJOBメンバー他では言わない自身の秘密?!を毎日更新

Re.1999.1.8

2009-01-08 14:06:37 | 旧メンバーブログ
消費者心理 温めるイベント政策を 鈴木敏文・イトーヨーカ堂社長 昨年の歳末商戦は不調でした。 個人消費に回復の兆しは見えますか 「大変厳しい状況は変わっていない。  金融機関の貸し渋りや「貸しはがし」(融資の回収)  は続き、金融システム不安が消費者の心に重くのしかかっている。  消費税分還元セールには反応があったが、  大型予算案が出ても、国民の多くは明るさを感じず、  先行きに不安は解消 . . . 本文を読む

師匠と弟子の関係 落語の世界

2009-01-08 14:03:21 | 旧メンバーブログ
日本の伝統芸能といったら、何を浮かべるだろうか 歌舞伎、能、狂言、日本舞踊、雅楽など、 様々なものが時代を超えて受け継がれてきている。 250年前に生まれた「落語」は、 今や最も人気のある大衆演芸の1つとも言われている。 落語は、TV、ラジオ、「寄席」で聞くことが出来るが、 まだ、本物の落語というものを聞いたことがない。 本屋に行くと、1冊の本が売れているのを目にした。 サラリーマンより . . . 本文を読む

ノリの夢日記―vol.12

2009-01-08 14:01:03 | 旧メンバーブログ
昨日、ふとテレビを付け、やっていた番組に 目を奪われた。 TBSの「密着365日 若年性アルツハイマー病・認知症」 ある日、妻が(夫が)認知症になったということで、 4組ほどの夫婦を取り上げていた。 そこには、認知症・アルツハイマー病の症状を少しでも 食い止めようと努力をするパートナーの思いやりが見て取れた。 妻のためにやっても空回りをしてしまうという夫の嘆き 記憶が薄れていく中で、やれる . . . 本文を読む