「ルンルンを買っておうちに帰ろう」
BOOK OFFで手に入れた
林真理子さんの本。
ルンルン気分で帰った。
(アイスを食べたから)
いやーここまでぶっちゃけたエッセイ、
初体験ですよ。
痛烈、毒舌すぎる!
さすが、女性の心を代弁してる。
って出版年をみたら、
昭和60年だって!
(私の生まれた年やないかい)
今から二十○年前の社会状況が
ありありと描かれていてね。
ラブ・ジョブ・リブ編にわかれてて、
ラブ編にすごく共感。
(ジョブはまだ働いてないからピンとこない)
とにかく「おもしろい!」の一言につきる。
それに、一つ一つの話のまとめ方が
素晴らしく上手い!
毒舌なのに後味すっきりで。
ananで連載中のエッセイより
100倍面白い。
あれはもう高級な芸能人の世界が描かれていて
あまりしっくりこないんですよね。
なので、このエッセイ ゼヒ読んでね。
ルンルンと言えば、今週末の旅行です!
初の仙台・福島! いぇ~ぃ^^
仙台では、13・14日に
定禅寺ストリートジャズフェスティバル!!
海外からのアーティストも呼んでいるそう。
楽しみだなぁ。
福島では、ペンション泊に、美術館にハイキングに、四季の里 etc。
に行く予定。
もうちょっと後なら紅葉がきれいなんだろうけど。
一足先に、秋を感じてきま~す!!
BOOK OFFで手に入れた
林真理子さんの本。
ルンルン気分で帰った。
(アイスを食べたから)
いやーここまでぶっちゃけたエッセイ、
初体験ですよ。
痛烈、毒舌すぎる!
さすが、女性の心を代弁してる。
って出版年をみたら、
昭和60年だって!
(私の生まれた年やないかい)
今から二十○年前の社会状況が
ありありと描かれていてね。
ラブ・ジョブ・リブ編にわかれてて、
ラブ編にすごく共感。
(ジョブはまだ働いてないからピンとこない)
とにかく「おもしろい!」の一言につきる。
それに、一つ一つの話のまとめ方が
素晴らしく上手い!
毒舌なのに後味すっきりで。
ananで連載中のエッセイより
100倍面白い。
あれはもう高級な芸能人の世界が描かれていて
あまりしっくりこないんですよね。
なので、このエッセイ ゼヒ読んでね。
ルンルンと言えば、今週末の旅行です!
初の仙台・福島! いぇ~ぃ^^
仙台では、13・14日に
定禅寺ストリートジャズフェスティバル!!
海外からのアーティストも呼んでいるそう。
楽しみだなぁ。
福島では、ペンション泊に、美術館にハイキングに、四季の里 etc。
に行く予定。
もうちょっと後なら紅葉がきれいなんだろうけど。
一足先に、秋を感じてきま~す!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます