どんなことでも

この人 blog を書くのだろうか?

MBMのページ

2005-12-20 23:37:01 | コンピュータ
MBMの配布サイト(えるむ)が見えなくなったなぁと思ったら、いつの間にか復活していますね。以前見に行ったときは繋がらなかったのですが、メンテナンスだったんでしょうか?
ちなみに、menu をインストールするのに必要な MS-DOS のディスクは DELL から入手可能です。空き容量が少ないので要らないファイルは消してしまえば良いです。FORMAT.COM, FDISK.COM とか diagnostic.com みたいなやつとか *.ovl(※1) *.Mなんとか とかばっさり削除で。
IO.SYS, MSDOS.SYS, COMMAND.COM ぐらいあれば何とかなるはずです。HIMEM.SYS とか EMM386.EXE 等があれば尚良しですが(^^;
で、MBMユーザーズガイドとかから、colorful.mbm とか入れてやると OK です。
おうちでは なすsan から貰った「ひとりでできるもん!」テキストの創刊号の画像を使っています。
職場のマシンも何か、ひとできの画像にしたほうが良いかな?
まぁ、OS一つしか入っていないのにブートマネージャなんて入れる必要がないんですけどね。ENDキーを押して PowerOff できるのが良いかな。OS からシャットダウンで勝手に電源が切れる物は良いのですが、そうでない場合は手で電源を切ります。でも、この手で電源を切るという動作が HDD に可成りの負担をかける(※2)ため出来ればソフトウェア(APM,ACPI)的に Power Off を行った方が良いそうなので。

※1 ovl: オーバーレイと言って、昔メモリが大変少なかった時代に活躍したメモリ節約手法です。
プラグインのような機能単位で分割されて、必要な時にディスクから読み込み使わなくなったらメモリーを解放。また別の機能が必要になったら別のオーバーレイを読み、その機能を実行、終わったらメモリを解放する。というものでした。

※2 ダメージが大きいため S.M.A.R.T では、この電源を切った回数を数えるカウンターを持っています。