Blogマニアック(仮)

言いたい放題言うBlog
タイトルが(仮)なんで、タイトル公募してましたが、いいのがこないんでこのまま続行します

新人研修

2005-02-22 21:41:37 | たわいもないこと
某コンビニに採用されて一ヶ月。
3月1日から2号店がオープンになる。
で、今週は新店舗にて研修だ。ちなみに1号店配属なのだが、後々役に立つということで受けておけとのこと。業務命令ですな(笑)
朝9時前に2号店到着。中は広い!!そしてめっちゃ綺麗だ。
くわしい内容はいえないが、ずっと立ちっぱなし。
まず足が冷えてくる。その次ひざの裏が痛くなってきた。そして腰が痛くなり、ボーとしてくる。
最後はビデオを見たのだが、Nさんのはからいで座っても良いことに。しかし頭がボーとしているので半分も頭に入っていない。
1時終了。その後1号店に寄ったら捕まって、夕方までお仕事。飯食ってお仕事だ。
次の研修は木曜日。気合い入れて受けてきます。



架空請求

2005-02-21 22:17:27 | たわいもないこと
友人Yのところに架空請求の電話が来た。
びびって電話で相談してきた。
内容は、ある出会い系HPの退会手続きを済ましていないため料金が発生しています。3万8千円です。←値段はだいたいこのくらい
支払わない場合裁判所に持ち込みます。というものだった。
で、その該当するHPを見てみると入会金なし、月会費なし、あらかじめPOINTを買い、それ以外は料金は発生しないと書いてあった。約款の隅々チェックしたが問題はなかった。
もちろん退会しないからといって延滞金が発生することはないのだ。
さらにHPにはカスタマーサービスの電話番号が書いてあった。
請求してきた相手の電話番号とは明らかに違った。しかも振込先を聞くと後で電話をかけ直してくれると教えるという。ひじょうにあやしい。しかも相手に電話をかけて再度確認すると言う。
これは危ない。かけたら最後、脅しまくられ支払わなければならない状態にされ、しかも他の業者に、こいつは気が弱いからカモだとまわってしまいます。だからかけ直してはいけません。
カスタマーサービスに電話して確認したところ、請求してきた男の名前の社員は存在せず、電話番号もでたらめとのこと。あきらかに架空請求だった。
なので、とりあえず警察に届けさせ後は待つことに。
裁判所から書類が届いた場合の事も調べておこうと思い、詳しい友達から話を聞いてみた。
裁判所から届くと無視はできない。無視すると本当に払わなければならなくなる。裁判所に出向かなければなりません。
もし遠方の裁判所で訴訟を起こされた場合、当然行くことが困難です。それでめんどくさくなって払う人も多いと思います。
でも心配いらないそうです。近くの裁判所に呼び出し状持って行って、事情説明をして遠くて行けないことを伝えてください。
お互いの裁判所がネットワーク組んでいるので、裁判所どうし連絡とれればOKです。
今回は明らかに会社名を名乗り、架空請求してきていますので裁判になってもこちらが勝てます。
1回でも払ってしまうとリストに名前が載り、他の債権回収業者にまわされてしまい、収集がつかなくなります。なので、払ってはだめです。ただし本当に使ってその支払いが必要な場合は支払ってください。
そもそも出会い系サイトに頼らなければならない自分を反省した方がいいですよ。Y君。



お知らせ

2005-02-20 18:30:50 | たわいもないこと
前に書いた、田辺市に納得いかないの続き。
たくさん署名が集まってます。
今月いっぱいまで署名活動をし、3月4日に署名を持って市長に陳情に行くそうです。
まだ、署名まだだよという人はお早めにお願いします。
場所は和歌山県田辺市 サカエ東陽店前 あげじゅんにて。金曜休みです。
なお、遠くて行けないよという方、代筆しますので名前と住んでいる市町名をメールでお知らせください。shuyan430@yahoo.co.jp

それと田辺市では今、梅の花が満開です。
お花見に行く方、今週くらいが見頃です。来週以降は散ってきますので、お早めに!


白浜警察

2005-02-19 20:29:47 | 憤懣
配達中、シートベルト検問があった。
僕は座高が低くシートベルトが首にかかり危険だ。そのためシートベルトする際、脇の下に挟んでいる。
法的には何ら問題ないはずだ。
しかし、していないという理由で止められ、警察署の前で調べられた。
シートベルトはしているので警告ですんだ。しかし行って良いよの後、別の警官がちょっと待てと言う。
タイヤがすり減っている、降りて中に来いというのだ。
降りてみると確かにすり減っている。しかし、まだワイヤーも出ておらず、まだいける状態だった。
お店の車だったのでそれを伝えたが、指さしで写真を撮られ中に連行された。
車検証と免許証をコピーされ、あたかも犯罪者扱いだ。
そこで思ったのは、これはシートベルト検問だ。タイヤがすり減っているなら即交換してこいと警告出すべきだろう。ましてや店の車。自分の車じゃないんだ。
だから納得いかんと言ってやった。
最初の警官は1点になるといって、とにかくどっか見つけて摘発したいようだった。
中に入って話し合いしたところ、自分の車じゃないのですぐ換えてこい。換えたら見せに来い。それまで処分保留だ。もし店の社長が交換をゆるさんのなら摘発する。交換しなければ青切符、2点で9000円罰金だと言うのだ。しかも自分の車なら即検挙だと言う。
しかたないので即交換しに行った。社長に伝えると怒り狂っていた。
結局午後になって見せに行ったら無かったことになった。
今回、検問のあり方に疑問がある。
シートベルトで摘発できないなら、別の箇所。それでもあかんなら別の箇所。というふうに何とか摘発してノルマを稼ぎたいのが見え見えだ。
シートベルト検問ならそれだけやっていればいいんだ。
便乗していらんことをするな。しかも警官によって対応が違う。中にいた警官は融通がきいてこっちも納得いったが、それ以外は法律もろくに判っていない連中に思えた。
結局ごね勝ち。こっちも道路交通法ちゃんと覚えていかねば対処できない事案でありました。
ちなみに切符のサインは任意です。自分が悪くないというのであればしなくても良いです。


風邪に注意

2005-02-17 21:05:13 | たわいもないこと
風邪をひきかけだったので、若干休養を取った。
朝から歯医者の予約があったのを思い出し、万呂の岡歯科に大急ぎで行った。
歯の型をとってもらったので、来週銀歯をかぶせることに。
帰りにコンビニへ行き、来週のシフトの希望を伝えに行った。
I君が風邪をひいたらしく、明日休みたいと言っていた。
すかさず「替わってあげよう」と言ってしまった。理由はお金が必要だから。
自分自身、風邪ひきかけなのに無理をしているのだが、背に腹はかえられない。
I君、彼女のためにも早く治してくださいな。おだいじに。
そして、帰ってからイソジンでうがいをした。
しばらくこんな生活が続く。25日までは確実に健康でいなければならない。
2月25日はスペシャルな日だからね。
そして来月は高校入試。それまでダウンはできねーぞ。