今日は朝から海南へ行きました。
しかも原チャリで。
ゆっくり行ったので、行き道4時間かかったよ。
目的は自然博物館の日本オオカミのはく製。
絶滅してしまってもういない。
日本に3体あるはく製のうち1体の標本がここにあるのだ。
10年に1回くらいの展示で今日までだったのだ。
それで無理やり日帰りで行った。
料金は手帳提示で無料になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/66/ecdafe134a0b8e383b4ac1637e9e4360_s.jpg)
俺が撮ったのはなぜか手振れになってしまった。
なので他から拝借しましたw
思ったより大きい!!
うん、こいつ強いわ。
感動しました。
ここは水族館や化石や岩石の展示もやっており、カニやカエルは交尾してましたw
大水槽は京都水族館ばりの大きさでした。
小さい水槽で見やすく展示されているのが多く、見やすかったです。
初めて知ったことも多く、これからの授業にも役立つでしょう。
しかし帰りは3時間ちょい。
往復7時間はちときつい。
大きいバイクがほしいです。
ちなみに昼飯は由良の満来軒でラーメン食いました。
昔ながらの味で、醤油垃麺寄りの醤油トンコツでした。
味は濃くておいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/0b79397b5413e64fae893f3b68cbde43.png)
しかも原チャリで。
ゆっくり行ったので、行き道4時間かかったよ。
目的は自然博物館の日本オオカミのはく製。
絶滅してしまってもういない。
日本に3体あるはく製のうち1体の標本がここにあるのだ。
10年に1回くらいの展示で今日までだったのだ。
それで無理やり日帰りで行った。
料金は手帳提示で無料になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/66/ecdafe134a0b8e383b4ac1637e9e4360_s.jpg)
俺が撮ったのはなぜか手振れになってしまった。
なので他から拝借しましたw
思ったより大きい!!
うん、こいつ強いわ。
感動しました。
ここは水族館や化石や岩石の展示もやっており、カニやカエルは交尾してましたw
大水槽は京都水族館ばりの大きさでした。
小さい水槽で見やすく展示されているのが多く、見やすかったです。
初めて知ったことも多く、これからの授業にも役立つでしょう。
しかし帰りは3時間ちょい。
往復7時間はちときつい。
大きいバイクがほしいです。
ちなみに昼飯は由良の満来軒でラーメン食いました。
昔ながらの味で、醤油垃麺寄りの醤油トンコツでした。
味は濃くておいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/74/ea54dff59870769b70bc0d6369d6b40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/0b79397b5413e64fae893f3b68cbde43.png)