そうそう、SANDHYA GHの屋上にあるレストランはとてもうまいのだ。
特にチョチョライスと焼きそば。
絶品なのだ。
奥さんは日本人。娘がいるのだが、めちゃくちゃかわいい。
名前はタラちゃん。ヒンディー語でお星様という意味無そうな。
スタッフ1、同い年の通称「おっさん」
若いスタッフがたくさんいたが、その中の一人を撮ってみた。
この写真が一番気に入っている。理由は後ろに写っている散髪屋の親父が満面の笑みを浮かべているのだw普段はこういう顔をしない人だ。
実力は折り紙付き。いつもヒゲ剃ってもらってました。
ここのスタッフは空手に興味があるらしく、私が空手の練習をすこしやってると、チャレンジャーが来ました。
素人だったので軽く投げたら、ブラックベルトのカラテマンがいると噂になり、何人もかかってきました。
しかたないので怪我しない程度に全員なぎ倒しておきましたw
そしたらみんなとうち解けて、最後は帰らないで~のオンパレードだったw
奥さんのパソコンの調子が悪いからメンテ頼まれて見てみたらウィルスが600以上も入っていた。とりあえず時間がなかったので90%以上駆除をしておいた。
表の薬局で風邪薬とのど飴とジュースを買い込み、部屋で飲んでいたらちょっと怒られた。
印度では風邪の時は、冷たい飲み物はだめらしい。暖かいチャイとかジンジャーティーを飲むそうな。
そんな中奥さんがスペシャルドリンクを用意してくれた。
ジンジャーティーにレンコンの粉末を混ぜたそうな。
これの効能は鼻づまりが一気に治るそうな。そして一気に治ったw
朝散歩していると、デリーで知り合ったゆうこsに出くわした。
豪快な埼玉県民である。彼女は先日すりにあったそうな。
そしてインド人には「ヘイ、プロレスラー」と呼ばれていた。
事前にその情報掴んでたので、会うなり「ヘイプロレスラー。すられてんじゃねー」とか言って、笑いあってた。朝飯誘われたが、トイレ行きたかったので断った。後でGHに会いに行ったら、30分前にチェックアウトしてダージリンに行った後だった。これ見てたら連絡ください。
ガイドブックを見ていると近くに日本人経営のイーバカフェというレストランがあるのに気づいた。
探したが一向に見つからない。それもそのはず、地球の歩き方の地図が間違っていたのだ。現地人に聞きまくってやっとたどり着いた。
けっこううまいが、うどんはイマイチだった。
値段は現地にしては高級だと思う。
何回か通った。ウェイトレスが美人だった・・・
屋台には果物がたくさん売っていた。
パパイヤは食ったことがなかったので買ってみた。完熟パパイヤは大きかった。
切ってもらって部屋に戻ってむさぼり食った。
なんだか柿のような味だったが、とてもうまかった。一個で腹一杯になった。
街を色々うろついていると、牛の出産に出くわした。初めて見た。感動した。
そして毎日停電ですることが無かった。
10時から2時まで毎日停電なのだ。
ひどいときには夜7時まで停電なのだ。
インターネットもできやしない。
こういうときは寝るに限る。
ある日、リコンファームのため、新市街に行ってみた。
けっこう栄えていた。人と車が多い。
帰りに、マクドナルドを発見。後に行ってみた。フィレオフィッシュ頼んだが、日本のより一回り小さい。
ゴードリヤーのあたりでおみやげ買ってると、インド人の売り子が「そんなのかんけーねー」とか言って寄ってきた。「オッパピー」も言っていた。
わざとしらんふりして、関西弁で「何言ってるかわかへんぞー」とか言ってたら、自然に離れていった。彼らの知っている日本語と微妙に違うので、わからんらしいw
さらに続く
最近仲良くなった女の子がいる。よくつるんでいるのだ。
ひょっとしてもてているのか・・・
携帯買い換えたがその子とばっかりメールしてる。
イイ子すぎてもったいないくらいだ。
話がうますぎて、落とし穴がありそうで怖い気がするw
ドッキリじゃなければいいがw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
特にチョチョライスと焼きそば。
絶品なのだ。
奥さんは日本人。娘がいるのだが、めちゃくちゃかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ba/62454b7ea28cda6bd3377066148bb087_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/b7/9d1978e53b856651abeb56b3c175e0d2_s.jpg)
若いスタッフがたくさんいたが、その中の一人を撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/fa/1e274ea29e6cd57b31c89cdb0a5fe410_s.jpg)
実力は折り紙付き。いつもヒゲ剃ってもらってました。
ここのスタッフは空手に興味があるらしく、私が空手の練習をすこしやってると、チャレンジャーが来ました。
素人だったので軽く投げたら、ブラックベルトのカラテマンがいると噂になり、何人もかかってきました。
しかたないので怪我しない程度に全員なぎ倒しておきましたw
そしたらみんなとうち解けて、最後は帰らないで~のオンパレードだったw
奥さんのパソコンの調子が悪いからメンテ頼まれて見てみたらウィルスが600以上も入っていた。とりあえず時間がなかったので90%以上駆除をしておいた。
表の薬局で風邪薬とのど飴とジュースを買い込み、部屋で飲んでいたらちょっと怒られた。
印度では風邪の時は、冷たい飲み物はだめらしい。暖かいチャイとかジンジャーティーを飲むそうな。
そんな中奥さんがスペシャルドリンクを用意してくれた。
ジンジャーティーにレンコンの粉末を混ぜたそうな。
これの効能は鼻づまりが一気に治るそうな。そして一気に治ったw
朝散歩していると、デリーで知り合ったゆうこsに出くわした。
豪快な埼玉県民である。彼女は先日すりにあったそうな。
そしてインド人には「ヘイ、プロレスラー」と呼ばれていた。
事前にその情報掴んでたので、会うなり「ヘイプロレスラー。すられてんじゃねー」とか言って、笑いあってた。朝飯誘われたが、トイレ行きたかったので断った。後でGHに会いに行ったら、30分前にチェックアウトしてダージリンに行った後だった。これ見てたら連絡ください。
ガイドブックを見ていると近くに日本人経営のイーバカフェというレストランがあるのに気づいた。
探したが一向に見つからない。それもそのはず、地球の歩き方の地図が間違っていたのだ。現地人に聞きまくってやっとたどり着いた。
けっこううまいが、うどんはイマイチだった。
値段は現地にしては高級だと思う。
何回か通った。ウェイトレスが美人だった・・・
屋台には果物がたくさん売っていた。
パパイヤは食ったことがなかったので買ってみた。完熟パパイヤは大きかった。
切ってもらって部屋に戻ってむさぼり食った。
なんだか柿のような味だったが、とてもうまかった。一個で腹一杯になった。
街を色々うろついていると、牛の出産に出くわした。初めて見た。感動した。
そして毎日停電ですることが無かった。
10時から2時まで毎日停電なのだ。
ひどいときには夜7時まで停電なのだ。
インターネットもできやしない。
こういうときは寝るに限る。
ある日、リコンファームのため、新市街に行ってみた。
けっこう栄えていた。人と車が多い。
帰りに、マクドナルドを発見。後に行ってみた。フィレオフィッシュ頼んだが、日本のより一回り小さい。
ゴードリヤーのあたりでおみやげ買ってると、インド人の売り子が「そんなのかんけーねー」とか言って寄ってきた。「オッパピー」も言っていた。
わざとしらんふりして、関西弁で「何言ってるかわかへんぞー」とか言ってたら、自然に離れていった。彼らの知っている日本語と微妙に違うので、わからんらしいw
さらに続く
最近仲良くなった女の子がいる。よくつるんでいるのだ。
ひょっとしてもてているのか・・・
携帯買い換えたがその子とばっかりメールしてる。
イイ子すぎてもったいないくらいだ。
話がうますぎて、落とし穴がありそうで怖い気がするw
ドッキリじゃなければいいがw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/74/ea54dff59870769b70bc0d6369d6b40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d4/0b79397b5413e64fae893f3b68cbde43.png)