Blogマニアック(仮)

言いたい放題言うBlog
タイトルが(仮)なんで、タイトル公募してましたが、いいのがこないんでこのまま続行します

駅の裏

2011-06-30 17:17:19 | たわいもないこと

子供の頃、ここには貨物列車のターミナルがあった。
複線で片方は貨物、もう片方は旅客車が走っていた。
この広い場所にはターンテーブルみたいな、列車を180度回転させる施設などがあった。
たくさんの貨物列車が止まっていて、子供心に驚いたのを覚えている。
よく、忍び込んで遊んだものだった。
もう撤去されてずいぶんたって、草だらけになってしまったけども、通るたびに昔を思い出すのです。


またひとつ消えた

2011-06-29 21:09:37 | たわいもないこと
久々に単車乗ってみた。
帰りに田辺高校の下通ったんだけど、かりやの建物が無くなっていた。
高校時代、正門から出てまっすぐおりたら2軒の駄菓子屋があった。
『かりや』と『たこっこ』だ。
両方の店もテーブルゲームが置いてあって、休み時間や暇な時間見つけては通ったものだった。
よく焼きそば食いながらゲームやったのを覚えている。
当時300円くらいで腹一杯食えた。
俺たちのたまり場って感じで、かりやのゲームコーナーは窓にスモークが貼ってあって薄暗く、タバコおぼえたての頃に授業さぼってしけ込んでいた。
卒業してしばらくしてからたこっこの親父が亡くなって閉店した。
かりやは喫煙者のたまり場になっていたのが学校にばれて手入れが入ってしまって、昼休みに学校から出るのが禁止になった時代もあったそうだ。
何年か前に閉店してしまったのが、とっても残念。
近くにファミマが出来たせいもあるが、なんせおばちゃんもご高齢であったのでしかたがないか。
めっちゃ思い出の詰まった建物が消えたのは、ほんま寂しいものである。


暑い~

2011-06-27 17:15:50 | たわいもないこと
本日から教室にエアコンが付いた。
付いたのはいいが、エアコンの効きが悪い。
エアコンが南側に付いてるからかな??
午後の授業からのぼせてきた。
まあ、今日の授業は簡単なものだったのでいいが
明日my扇風機持っていこうと思う。


初受業

2011-06-23 13:28:16 | たわいもないこと
昨日入所式とオリエンテーションがあって、今日から初授業。
自己紹介ならぬ他己紹介なるものがあって、緊張した。
第一印象ってのは会って3秒で決まるとか、興味深い話だった。
中でも口という漢字に2画足して漢字がいくつできるかっていうのが悩んだ。
20個まではわかったけど、答えは27個あった。
次は月曜日に行けばよいので気が楽である。


サンダーバード

2011-06-21 23:01:11 | たわいもないこと
CMでサンダーバードのDVDが発売されたのを見た。
そういえば、高校1年の入学してすぐの頃のエピソードがあった。
休憩時間に騒いでいると、突然英語教師のK先生がいかつい顔で入ってきてこう言った。
『俺のあだ名を言ったヤツは誰だ!!』
ただでさえ怖い顔なのに鬼のような形相だった。
みんなまったく覚えがないので困っていたのだが
誰かが『先生のあだ名って何ですか?』って聞かなくてもいいのに言った。
そしたら若干小さい声で『サンダーバードだ・・・』
結局僕らのクラスは潔白で先生は出ていったのだが、出ていった後爆笑だったのは言うまでもないw
ちなみにK先生のおかげで卒業させてもらえ、その後先生は教育委員会に昇進されたそうな。