ういろ
- [ジャンル]
スウィーツ
- [難易度]
★★☆☆☆
- [調理時間]
- 30分


[[ 材料と分量 ]]・・・6人分
- 薄力粉
- 200g
- 砂糖
- 240g
- インスタントコーヒー
- 大さじ2
- 抹茶
- 大さじ1
- 水
- 700ml
[[ 手順 ]]
下準備
作り方
1 )
深めの耐熱容器(またはタッパー)を2つ用意し、薄力粉と砂糖をそれぞれ半量ずつ入れます。2つの容器のうち、1つにインスタントコーヒーを入れ、もう1つに抹茶を入れてよく混ぜます。
2 )
水をそれぞれの容器に、350mlずつ徐々に注ぎ入れ、ダマが消えるまで泡立てないように混ぜます。
3 )
ふたをせずに、電子レンジでそれぞれ12分加熱します。粗熱をとり、冷蔵庫で約30分冷やします(時間外)。
※ レンジで加熱している時は、約2倍の高さに膨れ上がります。
いなり餅
- [ジャンル]
和食
- [難易度]
★☆☆☆☆
- [調理時間]
- 5分


[[ 材料と分量 ]]・・・4人分
- 油揚げ
- 4枚
- 餅
- 4個
- 出汁
- 300cc
- 酒
- 大さじ4
- みりん
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ4
- 醤油
- 大さじ3
[[ 手順 ]]
下準備
作り方
1 )
油揚げは半分に切り中をはがし、熱湯をかけて油抜きします。
2 )
.鍋に<油揚げ用煮汁>の材料と水気を絞った油揚げを入れ、弱めの中火にかける。落とし蓋をして煮汁がほとんどなくなったら、火を止めてそのまま冷ます。
3 )
餅を半分に切り、2の油揚げに入れ、ラップをし電子レンジで2分温めます。
※油揚げは市販のいなりずし用でもOKです。
お稲荷さんを作った時、多めに油揚げを煮て、翌日のおやつなどにすると良いです。
11月にホームページのことでお友達のところにお邪魔しました
私達が聞いていたのは
「ホームページを新しくしたい」
ところが、そこに含まれていた意味は
「今あるホームページをちょこちょこっと触って変えたい」
でもって
「交通費とか必要経費はちゃんと払うし、うちも経費で落とすから、ちゃんと請求して」
の意味は
「新幹線とかの交通費は最低限は出すからやって欲しい、でも経費で落とすから請求書と領収書は欲しい」
要は交通費だけで全てやって欲しいってことですな
・・・・どうよ!?これ!
この世界では、他の人が作ったホームページは触らない、というのが暗黙の了解
勿論これには著作権などが絡んでくるからです
パソコン1台、出張して、診断して、調整してって結構お金が掛かるものなのですが
新幹線で出掛けて、それを4台!しかも全て違う場所にあります
中にはスパイウェアの駆除やセキュリティの設定、インターネットの環境整備、メモリの増設などもあったのですが2人で行って1日で終わらせて、請求は8万5千円
勿論往復の出張料込みですが・・・高いと言われました
はぁ!?って感じですが
そのままホームページは息子さんがやるようなことを言っていたのでそれには触れないでいました
ところが!
そこのおばあさんが今月亡くなったのです
ホームページには、亡くなったおじいさんとおばあさんの写真が使ってあります
それを兎に角早く削除して欲しいということで、それだけはしました・・・昨夜
勿論無料です
依頼は電話1本
完了したことは確かにメールで知らせましたが、それに関して連絡はナッシング
何だか、すご~く引っかかるんですよねぇ~
電話の話だと、依頼した会社は倒産したようだというのですが
頼むから、これ以上の仕事(無料奉仕とも言うが)をしてくれと言ってきてくれるな!って言うのが本心です
私達が聞いていたのは
「ホームページを新しくしたい」
ところが、そこに含まれていた意味は
「今あるホームページをちょこちょこっと触って変えたい」
でもって
「交通費とか必要経費はちゃんと払うし、うちも経費で落とすから、ちゃんと請求して」
の意味は
「新幹線とかの交通費は最低限は出すからやって欲しい、でも経費で落とすから請求書と領収書は欲しい」
要は交通費だけで全てやって欲しいってことですな
・・・・どうよ!?これ!
この世界では、他の人が作ったホームページは触らない、というのが暗黙の了解
勿論これには著作権などが絡んでくるからです
パソコン1台、出張して、診断して、調整してって結構お金が掛かるものなのですが
新幹線で出掛けて、それを4台!しかも全て違う場所にあります
中にはスパイウェアの駆除やセキュリティの設定、インターネットの環境整備、メモリの増設などもあったのですが2人で行って1日で終わらせて、請求は8万5千円
勿論往復の出張料込みですが・・・高いと言われました
はぁ!?って感じですが
そのままホームページは息子さんがやるようなことを言っていたのでそれには触れないでいました
ところが!
そこのおばあさんが今月亡くなったのです
ホームページには、亡くなったおじいさんとおばあさんの写真が使ってあります
それを兎に角早く削除して欲しいということで、それだけはしました・・・昨夜
勿論無料です
依頼は電話1本
完了したことは確かにメールで知らせましたが、それに関して連絡はナッシング
何だか、すご~く引っかかるんですよねぇ~
電話の話だと、依頼した会社は倒産したようだというのですが
頼むから、これ以上の仕事(無料奉仕とも言うが)をしてくれと言ってきてくれるな!って言うのが本心です
今年は、10年ぶりに金山パイロットファームのみかんを取り寄せました

あっ
という間に10kg完食
スーパーでまだまだみかんの箱売りを見るので余裕だぁ~なんて思ってたら
・・・今期のみかんの販売は終了してた
ただ、どうしても諦めきれない私は電話をして頼み込んで、Lと2Lサイズの混合を送ってもらえることに
それも、年内に届くよう年の瀬も迫った28日に発送してくださると言うじゃないですか
もう感激で、感謝感謝です
ご存じない方もあると思いますが、みかんで有名な有田みかんでも、当たり外れがありますが、この金山パイロットファームのみかんは外れが無い
これだけじゃどうなの?って感じですが、他のみかんとどう違うかというと
まず、食べて一番初めに感じるのが、手にみかんを食べた時特有のワックスがつかないのです
次に、皮が剥きにくい・・・というと分からない人もいるかもしれませんが、甘くて美味しいみかんは皮が薄いので剥きにくいのです。
そして、ここは30名程の従業員の方が手で収穫して、一つずつ手で箱詰めします。
皮が薄いために潰れやすいので機械が使えないのです。
広大な敷地に延々と広がるみかん畑
時期になるとみかん狩りもあります
ただ、ち~っとばかし遠いのでどっこいしょと重い腰を上げないとみかん狩りは行けないので、お取り寄せになります。
私も尾鷲までよくカセ釣りに行ってたので、地元の漁師さんたちから教えてもらって、この金山パイロットダームを知ったのです
これから1月までは「ポンカン」の時期になり

1月中旬から4月までは「デコポン」「はるみ」「清見(きよみ)」となります



他には無添加の美味しいジュースも販売してますし、昨年からブルーベリーを栽培されだして、22年の夏からはブルーベリー狩りが期待できそうです
今年最後のみかんが届いたら、来年(とはいえもう来月の話ですが)はポンカンとはるみを取り寄せてみようかと思っています
ホームページのURLを貼っておきますので興味のある方は是非どうぞ
金山パイロットファーム
http://www.ztv.ne.jp/bv6ionb4/mikan/index.html


あっ


スーパーでまだまだみかんの箱売りを見るので余裕だぁ~なんて思ってたら
・・・今期のみかんの販売は終了してた

ただ、どうしても諦めきれない私は電話をして頼み込んで、Lと2Lサイズの混合を送ってもらえることに

それも、年内に届くよう年の瀬も迫った28日に発送してくださると言うじゃないですか

もう感激で、感謝感謝です

ご存じない方もあると思いますが、みかんで有名な有田みかんでも、当たり外れがありますが、この金山パイロットファームのみかんは外れが無い

これだけじゃどうなの?って感じですが、他のみかんとどう違うかというと
まず、食べて一番初めに感じるのが、手にみかんを食べた時特有のワックスがつかないのです

次に、皮が剥きにくい・・・というと分からない人もいるかもしれませんが、甘くて美味しいみかんは皮が薄いので剥きにくいのです。
そして、ここは30名程の従業員の方が手で収穫して、一つずつ手で箱詰めします。
皮が薄いために潰れやすいので機械が使えないのです。
広大な敷地に延々と広がるみかん畑
時期になるとみかん狩りもあります
ただ、ち~っとばかし遠いのでどっこいしょと重い腰を上げないとみかん狩りは行けないので、お取り寄せになります。
私も尾鷲までよくカセ釣りに行ってたので、地元の漁師さんたちから教えてもらって、この金山パイロットダームを知ったのです
これから1月までは「ポンカン」の時期になり

1月中旬から4月までは「デコポン」「はるみ」「清見(きよみ)」となります



他には無添加の美味しいジュースも販売してますし、昨年からブルーベリーを栽培されだして、22年の夏からはブルーベリー狩りが期待できそうです

今年最後のみかんが届いたら、来年(とはいえもう来月の話ですが)はポンカンとはるみを取り寄せてみようかと思っています
ホームページのURLを貼っておきますので興味のある方は是非どうぞ

金山パイロットファーム
http://www.ztv.ne.jp/bv6ionb4/mikan/index.html