受かる子と受からない子の「差」はコレだけ‼️ 2024-01-25 06:30:00 | 日記 「受験勉強には絶対厳守の期限がある」入試ってヤツはね、持って生まれた才能を試験当日に競い合うものじゃないんだよ。試験当日までにどれだけ準備できたかを競い合うもの。だからさ、自分で決めたどんな小さな課題でも期限までにやり抜くこと。そのための計画性や勉強法や意識を培ってきた子たちはやっぱり本番にも強かったよ。
高校任せにしたことによる失敗 2024-01-24 06:25:00 | 日記 共通テストの点数が取れなかった子たちは当日たまたま失敗したわけじゃない。最後の2週間の勉強の仕方つまり直前期の過ごし方での失敗が原因だ。高校任せにしていると上手くいかないんだよね。
高2で勝負がつく 2024-01-22 00:48:00 | 日記 T.P.S.では、難関大学を目指す子たちには、高2夏から勉強に全振りさせる。覚悟を決めなければ成功は遥か先に遠のいていく。T.P.S.が厳しいのではない。大学受験が厳しいのだ。
共通テストが与えたメッセージとは? 2024-01-18 14:45:00 | 日記 大学受験という壁に立ち向かうには高校3年間の勉強でなんとかなるなんてことは決してない。学びが始まった小学校一年、あるいはそれより前の幼児教育からの総体で決まる。中学の時に鍛え損ねたならばそれは第一志望の高校に合格したからといっても、安心などできないということだ。
共通テストの朝 2024-01-13 08:32:00 | 日記 緊張の朝だ。でも大丈夫。いつも通りには行かなくても今まで積み上げてきた自信がある。わからない問題はとばして次に行けばいい。勝ちに行くんじゃない。大負けしなければそれでいい。見ている祈っている待っているT.P.S.講師一同