じゅうの食い倒れ日記

美味しいものを食べに行ったり、きれいな景色を見たり。子供の成長も楽しんでいます。

駅弁 ~鹿児島へ②

2009年12月05日 | 
私は鉄道が好きです
鉄道好きな人は、「鉄ちゃん」といいます。

鉄ちゃんには 色々あって、列車に乗ることを趣味とする人を「乗り鉄」、
列車の撮影を趣味とする人を「撮り鉄」、
走行音、発車メロディなどを録音、走行中の列車を録画する「録り鉄」
っていうんですって。

私は「乗り鉄」です
「なのはなデラックス」で鹿児島から指宿へ。
そこから超マニアックな電車に乗り、「枕崎」という本州最南端の駅まで行きました。

さすが南国真冬なのに満開です。

車窓からは 開聞岳という山が見えます。
形が綺麗です。

JR九州は今駅弁に力を入れてはって、駅弁ランキングをされてます。
ランクインしてるお弁当を買ってみました。


この駅弁、両方とも感動の味でした。
今までの駅弁でダントツ美味しかったです

中には 味とかパッケージとか値段とか細かいアンケートの葉書が入ってました。
熱心です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒福多 ~鹿児島へ①

2009年12月05日 | 
鹿児島へ行ってきました
九州新幹線「つばめ」に初めて乗りました。
けど、京都から5時間かかりました。遠いなあ

桜島は今でも噴火していて、迫力がありました。
フェリーは150円でした。1時間に3本位出ててしかも24時間運行のフェリーです。
夜中は一体どんな人が乗るんでしょうね

桜島には世界一長い足湯ができてて、綺麗で快適でした
あと、桜島マグマ温泉というのがあって、入ってきました
鹿児島の方が一望でき、あったまりました。

やっぱり、黒豚かなと、鹿児島に戻って地元のおばちゃんお勧めの
お店に行きました。結構並びました。
黒福多
鹿児島県鹿児島市千日町3-2 かまつきビル 1F
電話 099-224-8729



衣が大きくて豚がフカフカしてました。
このお店、ちっちゃいところなのに 銀座にお店を出してはるみたいです。

豚の耳の和え物みたいなのが コリコリして美味しかったです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする