じゅうの食い倒れ日記

美味しいものを食べに行ったり、きれいな景色を見たり。子供の成長も楽しんでいます。

南北海道3日目

2014年09月10日 | 
函館の朝市に行きました。
朝からにぎわってます。


イベントでいか釣り大会があり、迷わず並ぶ。
なんと100円です。初めていか釣りをしました。
あとでさばいてもらうので出来るだけ元気なのを狙って・・
見物人が多いので緊張しましたが、意外にうまく釣れて、楽しかった。



いかのこのわたって新鮮なのしか食べられないらしい。
もちろん初です!!
全然生臭さもないし、今まで食べたことのない味。
このわた以外もめちゃくちゃ美味しくて いかってこんな美味しいの??
と思う味でした。やっぱり新鮮なものってすごいんですね。


立待岬へ。
津軽海峡です。左の奥にうっすら本州が見えた。


昼間の函館山に行きました。
17時からはロープウェイしか上がれませんが、
お昼は車で行けます。
絶景です。


ランチは鮨竹亭へ。
1,000円ランチがありました。お得です‼
新鮮でしゃりが好みでした。


六花亭のカフェでひと休み。
なんとコーヒーが無料!
おいものスイーツが260円 雪やこんこのチーズ入りが160円、ソフトクリームが260円
安さに驚く。そして美味しさにも驚く。
なんていいお店。儲かってるから余裕なのかな。


元町の教会巡り、憧れの八幡坂です。


金森赤レンガ倉庫でお買い物♪
マトリョーシカを買いました。


ラッキーピエロという函館B級グルメのハンバーガーを
食べ、函館をあとにしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南北海道2日目

2014年09月10日 | 
朝起きると、洞爺湖がとっても綺麗でした。
露天風呂からも洞爺湖が美しく見えて今日1日がどんな日になるのかワクワクする。


朝から函館へ向かうつもりでしたが 昨日ゴーシュが閉店していたため、
予定変更!

レークヒルファームでジェラートを食べ、サイロ展望台から洞爺湖を見ました。


映画を見た人はこのバス停を見ただけでテンションが上がります!


ゴーシュに着きました~☆
想像以上に素敵な雰囲気と眺め!

カフェの裏側です。


カフェは超物静かな女性一人でされてました。
ご夫婦でされているとか。
以前は焼きたてパンを出されてたのに たぶん、映画があってからというもの、
人が来すぎてパンはやめちゃったようです。
残念。残念。
カフェオレがとっても美味しかった。お店の窓から見える洞爺湖がきれいで、
なんて素敵な時間が過ごせるカフェだろう。って思いました。

函館へいざ出発!
途中、すごく晴れてきて駒ケ岳がとっても綺麗。
それにしても北海道の空は美しい。


はるばる来たぜ函館~♪♪
友達のお姉さんが以前函館にお住まいだったということで、
美味しいお店を教えてもらいました。
ほとんど教えてもらったところです♪
ランチは函太郎という回転寿司へ。

有名どころは押さえておかねば、
五稜郭タワーに昇る。

わ~星型だあ。景色も綺麗に見れます。函館山も。


いよいよ本命!函館山の夜景だ~
夕暮れに行くのがイイとカイドブックに載ってたので、
18時前に山頂へ。平日だってのに人が多すぎ。中国人だらけです。


暗くなってキラキラ光ってきました。
ワー感激!!写真では全然伝わらない。
実物はすごい。



夕食は、うにのむらかみに行きました。
甘くって濃厚!ただ丼が想像したより小さくて
小さっ!て思いましたが(笑)
味は感動。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南北海道1日目

2014年09月10日 | 
北海道へ行ってました。
直前に行くことを決めたので、3日前に宿と飛行機の予約が出来ました。
大慌てで予約し、用意をして出発しました。

函館をメインに行きしに洞爺湖、帰りに登別に
寄ります。


千歳空港で苫小牧の「王華」でラーメンを食べ、レンタカーを借りて出発!!


洞爺湖は千歳空港から二時間位です。
映画「しあわせのパン」のカフェに行こう!と楽しみにしていた。
このゴーシュというカフェ、週に三回位しか営業されてないんです。
到着は16時位だろうと思ってたのでお茶をするにはぴったりの時間です♪
と張り切って お店の前まで行ってみると・・・
CLOSEの文字が!!!
なんと16時閉店↓到着時間は16時20分。ガガーン↓
何時までかチェックしてなかった。。
11時OPENって、開いてる時間短すぎでしょう。

夜は洞爺湖の花火がホテルの部屋から見れました。
今年は淀川花火に行くつもりでしたが、台風で中止だったので
花火が見れてうれしかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする