猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

七二侯・楓蔦黄

2015-11-03 23:17:42 | 木と野と花


七二侯を調べて居たら 楓蔦黄が今頃の季節との言葉が出てきました

モミジ・ツタ・キバムと読むのだそうです

どう見ても楓をモミジ『カエデ』と呼ぶには難が有り 昔はカエデもモミジと呼んで居たのかも知れません

この季節の花木にムラサキシキブの実が出て居ました



前回のUPした時に 加筆しませんでしたが このムラサキシキブの名付け親が 江戸時代・長崎出島に来日した三学者『エンゲルト・ケンペル カール・ペーテル・ツンベルク フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト』

のカール・ペーテル・ツンベルクが付けたと言われて居ます

このムラサキシキブの花の咲く時期は 梅雨の時期からです



小さな花から飛び出す雄蕊が特徴ですので 来年初夏に又 UPさせて頂きます

寒く成り始めました

ドウゾ暖かくしてお過ごしください



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズシキ草 赤

2015-11-03 15:53:03 | 木と野と花
夏の盛りをすぎてから我が家でもミズシキ草が咲き始めました

あえてミズシキ草と記載を入れて置きますが 正式には ミズシキ

あのお祝い等の御祝儀に縛られて居る物と同じ名前です

此処二・三年の傾向として ミズシキに似て居るからとの説がPC上では 当たり前に成って居ますが

古い文献では 赤や黒色は 高貴な贈り物を包む物として使われて居たと有りますのでこの花を 金糸草・御所水引・金線草とも別名で呼ばれて居る事なのだろうと思います

季節的には盛りを過ぎては居ますが 風にサヤサヤとサヤグ姿は トテモ可愛くて摘む気に成りません



此方も野花ですので全国どちらでも見られた筈なのですが・・・・

先程・UPの前に調べたら 九州の一部では 絶滅危惧種に成って居る様です。

私は 愛犬との散歩道で見つけて赤と白と一株だけ頂き 念の為・自然交配を避けるためめに別々に植えて居ります

我が家では 比較的暗い日陰で育てて居り 一眼を持ち出さないと撮れないところでしたので upが遅れてしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする