
入道雲が発達して大気が不安定なせいでしょうか?
30分前からどしゃ降りも成りました
昨夜は 高速道路の緊急御依頼が入り帰宅したのが 深夜で今朝は今朝で緊急御依頼が入り対応させて頂きました
眠気払いには 丁度良くて緊急の仕事では有りませんので取り急ぎ運転席に避難して居ます
上がってくれると嬉しいのですが・・・
追記2017.07.19 10.36

一時間程で雨が上がり 青空と・マタマタ新たに発生した入道雲が湧いた居ました
その後の夕暮れ時には 前夜に高速上で作業させて頂いた車の追加作業をさせて頂き 高速道路の脇の道からは 小さな夕暮れが望めました

一度・着替えたのですが 着替えが長袖の物だった為に汗でもう一度濡れて 腰がひきつる様に成り背中の筋肉痛となり夕方には 帰宅したのですが 庭猫達には 早めの食事をさせて 私はテレビの前で寝入り 明け方の冷え込みで芽が冷めました
睡眠不足と早朝の御仕事が 少し大きな特殊作業でしたので張った筋肉が悲鳴を上げたのかも知れません
このトラックは 日野自動車・羽村工場に収める鋼材を大型トレーラーに積載して時間指定の商品でしたので極力努力して作業したのですが・・・・
業界用語でトヨタ方式と言うのが有ります
必要な部品は その日の使う分だけ発注すると言う事です
大企業の勝手なる言い分で 過剰在庫は 企業の資金の持ち出しに成るので最古を置かずに その都度・翌日の使う分だけ発注すると言う 巨大企業の経営戦略まのです
その為に直系企業が 火災等で部品の納期が遅れて工場のラインが止まる大損害等が良くある話と成って居ます
セメテ最低2・3日の在庫分を持つ程度の余力を使う事が 日本の経済や労働力の確保や働き方の安定の為に必要な事では無いのでしょうか?
此の国の 一党の為に政治献金をしている企業は 末端の働き方を考える能力と知力が無いのが嘆かわしく思います