故郷の漁協から秋刀魚が届きましたので 塩焼きは勿論のの事ですが 秋刀魚・炊き込みご飯に致しました
秋刀魚を姿焼きにして秋刀魚の身を取り出します
有り合わせの野菜『エノキ・椎茸・人参・キノコ類』を細かく切り刻み魚の臭みを消す『魚が新鮮でしたら 生臭さは少ない』為に生姜を切り刻み『鰹と昆布の出汁』と醤油をスプーン一杯と解した秋刀魚の身を炊飯器の中のお米に浸した水に入れます
私は 規定の半分をみすらで出汁を半分にしましたが お好みで出汁と水加減を調整して下さい
そして出来上がった秋刀魚御飯を 均等にかき混ぜて 刻み海苔と白胡麻を添えていただきます
鯵や他の魚でも応用出来る簡単料理ですので 一度・お試し下さい