猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

嵐の前のバタバタで・・・

2019-10-11 23:59:59 | 日記

テレビやインターネットの情報が駆け回ったせいでしょうか(・・?

大手スーパー等が一斉に13日を臨時休業との情報が入り カップ麺や食料品の買いだめ等の御客様がドンドン増えてきて

大手店舗では レジに30分以上の列が並び

ホームセンター等は ブルーシートや養生テープや電池や長靴等の雨や防災グッツ等が売れに売れていたと友人知人からのmailやLINEが

夕方から入り始めました

また前回の千葉の被害を受けて 万一の停電に備えて自動車の燃料を入れた方が 良いとのテレビ放送のアナウンスが 昨日辺りから流れ始め インターネットでの呼びかけやSNSでのガソリンスタンドが大行列と重なり 

首都圏のガソリンスタンドには 震災時の騒動程では無かったのですが・・・・知人や友人のGSスタンドのの話しでは 通常の2日分や3日分の販売量とか・・・・

小さなGSでは 5掴分の来店が有り 一気に近隣のGSに広がり貯蔵タンクが空に成ったとの事・・・・

午前中から首都圏の鉄道網の計画運休の話しが出始めましたら 企業からの臨時休業のファックスが流れ始めました

宅急便のヤマト運輸や佐川急便等の宅配便関係も記憶に無い処置の 集配業務をしない臨時休業とか・・・・

気象庁の発表では 昭和33年(1958年)台風22号後に9月24日に観測した中心気圧が877hpaで死者行方不明者1269名『伊豆半島だけて1046名)狩野川台風と名付けられた

その台風に匹敵する台風なのたとか・・・・・

12日・13日は 生鮮食品や生活用品 コンビニエンスストアへの物流の配送関係が極端に滞る可能性が出てきました

悪天候下の不要不急の外出等や 中小河川の増水氾濫が考えられますので今まで被害に遭った事が無い地区でも十分 お気を付け下さいネ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする