午前中から台風19号の爪痕に関係する御仕事の問い合わせが何件も入り電話での対応出済んだのですが・・・
中央道の豪雨による災害復旧工事に関する仕事が入り 急いで出動準備して出かけました
現場までは 復旧工事も急ピッチで進行中・・・・・
今宵も夜を徹しての作業をするとの事であと数日で高速道路も開通と成る事と思います
帰り道は 一般道から帰る事しかなくて20号『甲州街道』に降りて小原宿を大垂水峠に向けて走行したら
此の先 高尾山インター手前まで通行止めとの事・・・・
回り道は 515号線から阿津交差点の412号線の三ツ木の交差点413号線に 見覚えの有る津久井湖の城山ダムに着きました
時々・大型車の故障が入ったり 休憩に立ち寄る場所でダムの上を車両が通ります
山から流れた枝や材木が沢山流れていて まるで貯木場の様子・・・・・
放流の判断が二転三転したとお叱りを頂いた場所なのですが・・・・
比較的 周りの山々や河川からの今まで経験したことの無い程の流入に 決断の判を出すのに困った事でしょうネ
4日経過しての此の画像ですので 如何に豪雨だったのんが分かりますネ