refreshment

旅はリフレッシュ。私を元気にしてくれます。

3/24.25沖縄のたび⑦ 帰る

2009-04-26 20:09:34 | 沖縄 2009
沖縄のたび、もう帰る時間になりました。

国際通りをブラブラして県庁前駅まできました。
そこからゆいレールに乗って空港まで行きます。
ちょっと疲れたのか居眠りでした。

空港に着いて私が乗る飛行機の時間とゲートをチェックして、それから最後のご飯にしましょう。

毎度の空港食堂です。
コリコリしたたっぷりのお肉が気に入ってソーキそばです。
麺も好きなんですよねぇ、シコシコでね。


やっぱり沖縄は暑い
ゲートそばのところでソフトクリームです。
紅イモとバニラのミックス。


食べてばかりいたら、あっという間に搭乗時間です。
32ゲートからの出発です。


ANA132はこちら。


座席に座ったらすぐ眠りこけてしまいました
疲れもあるのでしょうが、珍しく昨夜はあまり眠れなかったんですね。
明けで出発しているので、普通なら夜はグーグーなのですが、昨夜はバイクとパトカーのサイレンが響いてねぇ
何度か目が覚めてしまったってことなのです。


目が覚めたら皆さんお食事してました。
最後に私のところにやってきて、お食事を置いてってくれました。


この時間はデリになるのですが、結構なボリュームのサンドイッチです。


スイーツは抹茶のロールケーキ。


そしていろんなフルーツ。
キーウィの後にグレープフルーツを食べるとすっごく酸っぱくなるんですね
知らなかった。


飲み物は、これまた珍しくコカコーラゼロ。
さっぱりしたくて炭酸をお願いしたらこちらになりました。

食後も寝て、あっという間に羽田に到着。
そして無事家にたどり着きました。
転んだ手がまだまだ痛い

これで沖縄のたび終わりです。

この後はホテルの紹介になります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/24.25沖縄のたび⑥ お昼ごはん きらく

2009-04-26 20:08:43 | 沖縄 2009
沖縄のたび、今度はお昼ごはんです。

玉陵を見終わって、バスで首里駅に戻って来ました。
そこからゆいレールに乗って、牧志駅まで行きましょう。

お昼ごはんはどこがいいのかさっぱりわかりません。
行った先の市場とか見て歩くのが好きなので、一先ず行ってみることにしました。

国際通りをブラブラ歩きつつ、牧志公設市場を目指します。
エスカレーターで2階に上がりました。
ものすごい呼び込みですねぇ。
圧倒されます。

随分とたくさんのお店があるのにもビックリしました。
ピンときた『きらく』さんに入ることにしました。

何はともあれオリオンビールから。
冷たくて美味しいです。


料理は沖縄と言えばこれなんです、私。
お肉が大好きなんで、どうしても1度は食べてみたかった。
なかなかのボリュームでしたけど、ビールと一緒なのでパクパク食べました。


もう一つはこちら。
これは全く知らないでオーダーしたもの。
ピリ辛で美味しいじゃないですか
によく合いますねぇ。


もう1品いきたかったけど、が進みそうだったので止めときました。
なんだかなぁ~~

きらくさんはこんなお店です。
お魚にもチャレンジしてみたいですね。


市場の中を見て歩きたかったのですけど、何なんでしょうか?
あのにおい??
どうしてもダメでご飯の後は、すぐ出てきました。

そろそろ時間になりますかね。
このまま国際通りをブラブラしつつ空港に行きましょう。

次は那覇空港から帰るです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする