refreshment

旅はリフレッシュ。私を元気にしてくれます。

2009.7竹富島 そば処竹乃子

2010-05-19 17:03:11 | 沖縄 2009
2009年7月 石垣島のたび

に乗って竹富島にやって来ました。

お昼ごはんはおそばに決めてました。

そば処 竹乃子
大きな通りに面しているので、自転車に乗っててもとてもわかりやすい場所にありました。


シーサーが迎えてくれてますね。
早速中に入ってみましょう。


ここは座敷。
サインとかTシャツとかたくさん飾ってますねぇ。


こっちはテーブル席。
島の本でしょうか、置いてありますよ~。


お店の奥の方はカウンター席で仕切って、調理場が見えました。


これがソーキそばです。
飲み物は珍しくグァバジュースです。
暑い日にはジュースも美味しいんですね


大きいお肉がドーーンとのってます。
軟骨だけじゃなくて、普通??の骨もついてました。
食べ応えのある1品でした


道をはさんでちゃ~んと駐輪場もありました。

2009.7 空港食堂で夕ごはん part2

2010-05-19 14:13:26 | 沖縄 2009
2009年7月石垣島のたび

帰りも空港食堂で夕ごはんにしました。

ソーキそばが美味しくてココでは何度か頂きました。
いつも変らぬ美味しさです。
コリコリした触感がとても好きなんです



そして夕ごはんではありませんが…

これは石垣空港で食べたBLUE SEALのアイスクリーム。
イチゴ味かな



石垣から那覇空港行きの飛行機の翼です。


なんかどんよりした雲に覆われているみたいですね。
1年も前のことなのですっかり忘れてます…

2009.7 空港食堂で夕ごはん

2010-05-19 13:40:59 | 沖縄 2009
2009年7月の石垣島のたび

沖縄那覇空港に到着して、石垣行きのフライトまで時間があるので夕ごはんにしました。

いつもの空港食堂です。

初めてフーチャンプルにチャレンジです。
定食はこんなトレーにご飯と味噌汁、漬物もついてきます。


黄色くフニャフニャって見えるのがわかりますか


お野菜もシャキシャキしてしっかりした味付けなのでご飯のおかずによ~~く合いました。
とても美味しかったです


石垣行きは33ゲートから出発です。


その前にサンセットです。
キレイですねぇ


そして5分後。
陽が沈んでいくのがわかるでしょうか


写真はこんなですけど、ホントきれいでしたよ
みなさんカシャカシャしてました。