refreshment

旅はリフレッシュ。私を元気にしてくれます。

2010.6 ホテルパティーナ石垣島 リビングルーム

2010-10-18 15:20:35 | 国内ホテル
2010年6月 石垣島のお宿

ホテルパティーナ石垣島
最後にリビングルームの紹介です。

パンフレットが置いてあるところから奥の方を見るとこんな感じ。


さらに奥に行くと右側の入り口、フローリングのところがリビングルームになります。


テーブルとイスがいくつもあって、ゆったりできるスペースです。


確か有料だったと思うのですが、マッサージチェアもありました。


無料のパソコンも2台。


沖縄関連の書物もありました。


ライトの前に置いてある人形がすっごくカワイイんだけど、小さすぎましたね



最後の最後。
こちらのホテルの正面玄関


だと…



今回利用したお部屋は正面玄関の真上
窓が2ヶ所あったんですけど、一つは隣の建物がすぐ近くにあって外の景色は望めないし暗い
できるなら海が見えるかはわからないけれど、海側のお部屋の方が明るいかも。
今回はレディースルーム。
インテリアもオシャレだし、スタッフのみなさんも感じがいいのでまた利用したいホテルです

2010.6 ホテルパティーナ石垣島 フロント&レストラン

2010-10-18 14:29:36 | 国内ホテル
2010年6月 石垣島のお宿

ホテルパティーナ石垣島 

フロントです。
小さなホテルなのでフロントもこじんまり。


お土産コーナー。
ギョサンも置いてあります。


フロントを少し行ったところに地図やパンフレットなど。
確かさんぴん茶?だったかな、自由に頂くことができてとっても助かりました。
外は暑いし、冷たいものがあるのは大変うれしいです


こちらにもパンフレット。


パンフレットを置いてあるところからロビーを見ると。


ロビーにはリビングのセットがありまして、ここでチェックアウト後のタクシー待ちとかできます。


ロビーの横に朝食のレストラン。


茶系で落ち着いた印象がありました。
ただ時間帯によっては座席が全部埋まってしまう。
私が遅いのかもしれないけれど、わりと早い時間に食事をする方が多いみたいです。


ちなみに食事はこんな感じ。
珍しく朝からご飯にしました。
メニューは毎日ほぼ同じですけど、満足できる内容ですよ~
とうふとかもずくもありました。


コーヒーはお部屋と同じ食器。


1階の奥の方にはランドリー。
長期滞在にはいいですよね。