2017年5月、北海道のたび
今回の1番の目的は知床の大自然を観に行きたかった。
そこで、2日目のホテルは知床です。
ウトロ温泉 知床第一ホテル
ドアを開けると玄関のような。
ココで靴を脱いで上がります。

お部屋は広いですよ。
西館ツインルーム。
ベッドがある所はフローリングになっています。

窓ごしにテーブルと椅子のセット。
ココは畳。

クローゼット。
浴衣が各サイズ用意されていました。
最近は作務衣が多くなってきていますよね。
私は浴衣だと動きにくく感じるんです。
温泉に行くためのカゴが用意されていました。嬉しいですよね。

トイレは独立しています。

洗面所。
シンクの回りが広いと物が置けるので好きなんです。

洗面所の左が浴室。
これは、すごくいい、浴槽と洗い場が別。
でも温泉に行くので使ってません。

お部屋からの景色。
朝の5時頃。

そして、ロビーも広い。
実際はもっと広いですよ。

ホテルの案内図。
温泉に行くのに迷子になってしまう。

夕食はバイキング。
マルスコイと言って、向こうではそれなりに有名らしい。
最初にお寿司を握って頂きました。

朝は同じくマルスコイバイキングだけれど、この4月にリニューアル。
ガラスが大きくて明るくて開放感がありました。
これはほんの一部ですよ。

お部屋は、広くて水回りも使いやすくて、すごく好きな感じ。
温泉も翡翠風呂と自慢らしく広くてとてもステキでした。
温泉にゆっくり浸かって、とってもあったまりました。
今回のたびの中で、こちらのホテルが一番使い勝手が良かった。
ただ、なんだろう…ゆっくり寛ぐ感じがしなかった。
すごく残念。
別に嫌な思いをしたわけじゃないのに…。
また、泊まってみたら、よい印象に変わるかも。
知床に近づくと天気が変わります。
急に風が強くなって、車が風に煽られそうになる。
ちょっと怖かったですね。
またアップしていきますね。
それでは、またね。
今回の1番の目的は知床の大自然を観に行きたかった。
そこで、2日目のホテルは知床です。
ウトロ温泉 知床第一ホテル
ドアを開けると玄関のような。
ココで靴を脱いで上がります。

お部屋は広いですよ。
西館ツインルーム。
ベッドがある所はフローリングになっています。

窓ごしにテーブルと椅子のセット。
ココは畳。

クローゼット。
浴衣が各サイズ用意されていました。
最近は作務衣が多くなってきていますよね。
私は浴衣だと動きにくく感じるんです。
温泉に行くためのカゴが用意されていました。嬉しいですよね。

トイレは独立しています。

洗面所。
シンクの回りが広いと物が置けるので好きなんです。

洗面所の左が浴室。
これは、すごくいい、浴槽と洗い場が別。
でも温泉に行くので使ってません。

お部屋からの景色。
朝の5時頃。

そして、ロビーも広い。
実際はもっと広いですよ。

ホテルの案内図。
温泉に行くのに迷子になってしまう。

夕食はバイキング。
マルスコイと言って、向こうではそれなりに有名らしい。
最初にお寿司を握って頂きました。

朝は同じくマルスコイバイキングだけれど、この4月にリニューアル。
ガラスが大きくて明るくて開放感がありました。
これはほんの一部ですよ。

お部屋は、広くて水回りも使いやすくて、すごく好きな感じ。
温泉も翡翠風呂と自慢らしく広くてとてもステキでした。
温泉にゆっくり浸かって、とってもあったまりました。
今回のたびの中で、こちらのホテルが一番使い勝手が良かった。
ただ、なんだろう…ゆっくり寛ぐ感じがしなかった。
すごく残念。
別に嫌な思いをしたわけじゃないのに…。
また、泊まってみたら、よい印象に変わるかも。
知床に近づくと天気が変わります。
急に風が強くなって、車が風に煽られそうになる。
ちょっと怖かったですね。
またアップしていきますね。
それでは、またね。