2017年5月、北海道のたび
最初にサロマ湖に行き、知床に行ってから、また網走に戻ってきました。
3日目のホテルは網走です。
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート
ホテルの正面玄関

お部屋は、別棟、ツイン洋室。
中庭側です。
ベッドの右側にソファが置いてあります。
この部屋のバストイレはユニット型。
思った以上の段差で、出入りには注意が必要です。

クローゼット。
こちらのホテルは作務衣でした。
しかも羽織のようなものもあって、すっごくオシャレ。

こちらは温泉の入り口。

ラウンジ。
この辺りがいちばんステキです。



夕食はオホーツクバイキング。
自分でお味噌汁が作れるように、お鍋の用意がされていました。
たくさんの材料がありました。

朝食です。
アスパラガスがたくさん。
大好きなので、特に太い物を選んで頂きました。
甘くて、シャキッとしててホントに美味しかった。

たぶんお部屋からの景色だったと思います。

第1日目と同じ鶴雅グループのホテルです。
鶴雅グループは初めて利用しました。
結構いいじゃないですか。
スタッフの方の印象が良いです。
今回宿泊した部屋のバスルームだけが難。
狭さと入り口の高低差のある段差、ただ、それだけ。
次回あるとすれば、別の部屋にするかな。
景色は中庭でも湖側でも構わない。
今回のお部屋のインテリアが好き。
すっごく落ち着きました。
もう旅の中盤です。
道東もこれで終了。
今回5泊だったので長いかなって思ってたけど、あっという間に過ぎました。
またアップしていきますね。
それでは、またね。
最初にサロマ湖に行き、知床に行ってから、また網走に戻ってきました。
3日目のホテルは網走です。
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート
ホテルの正面玄関

お部屋は、別棟、ツイン洋室。
中庭側です。
ベッドの右側にソファが置いてあります。
この部屋のバストイレはユニット型。
思った以上の段差で、出入りには注意が必要です。

クローゼット。
こちらのホテルは作務衣でした。
しかも羽織のようなものもあって、すっごくオシャレ。

こちらは温泉の入り口。

ラウンジ。
この辺りがいちばんステキです。



夕食はオホーツクバイキング。
自分でお味噌汁が作れるように、お鍋の用意がされていました。
たくさんの材料がありました。

朝食です。
アスパラガスがたくさん。
大好きなので、特に太い物を選んで頂きました。
甘くて、シャキッとしててホントに美味しかった。

たぶんお部屋からの景色だったと思います。

第1日目と同じ鶴雅グループのホテルです。
鶴雅グループは初めて利用しました。
結構いいじゃないですか。
スタッフの方の印象が良いです。
今回宿泊した部屋のバスルームだけが難。
狭さと入り口の高低差のある段差、ただ、それだけ。
次回あるとすれば、別の部屋にするかな。
景色は中庭でも湖側でも構わない。
今回のお部屋のインテリアが好き。
すっごく落ち着きました。
もう旅の中盤です。
道東もこれで終了。
今回5泊だったので長いかなって思ってたけど、あっという間に過ぎました。
またアップしていきますね。
それでは、またね。