梅雨入りする前にと、谷津バラ園へ。
地図で場所を確認すると、ウチから見て船橋競馬場の向こう側(習志野市)です。
ちょっと殿筋を痛めているので、ビビット南船橋まで自転車で行き(帰りはスーパーでお買い物)、そこから歩くことに。
季節外れの暑さ…日傘をさして延々と競馬場の横を歩きます。
外歩きですし、猛暑日も予報されているので、マスクは布製にしました。←念のため不織布も持参
いきなり道が開け谷津干潟が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/55f253d6287f795d210b116175a451f7.jpg?1653899482)
方角的には左方向にあるはず。
木陰の中をさらに黙々と歩きましてようやくバラ園到着。
京成バラ園よりは小規模ですが、人出も少なくて安心です。
前日の強い雨で首が下がってしまったバラもありますが…(アムリタは雨露に濡れたバラが好き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/4579ad61db9b7726b8003350eb26e3ab.jpg?1653899528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/90/9580d3aab5c0e2003cfd0fcca6907005.jpg?1653899558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f7/f1a84cdcf2013a36a4b3958babba231b.jpg?1653899596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/868ccda1a4f23fe486627af9d51953d5.jpg?1653899598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c5/29500adfa49154d072edb5e2606e0ca8.jpg?1653899596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/d057ed00033350de492199ce859e1ad4.jpg?1653899596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/82/9d0ad93706861d8f95796ee10ffcba1e.jpg?1653899596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/eb36bfc411c61ff23ad3f0424a860856.jpg?1653899598)
バラ園あるある(その1)
「ベルサイユのばら」というバラ(深紅)があるためオスカル(白)、アンドレ(黄)、マリーアントワネット(赤)、フェルゼン(紫)、ロザリー(ピンク)のコーナーがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/75ebc72a95cf6f6384217148b0fcfdff.jpg?1653899658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/4575bd8d4694b8e874edd1356816e5d8.jpg?1653899658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/63f4207f52592177e2ff64c156023f0e.jpg?1653899658)
バラ園あるある(その2)
世界の皇室(英国、モナコ)、日本の皇室シリーズもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/e55af0b8622a133d52b9a0b4c65ed591.jpg?1653899759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/ebed6df8382631e98c3ecca2ebd87088.jpg?1653899758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fb/4601c3c66ba66812499424575e29e40d.jpg?1653899758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/af712049fa441bf2387b557a67ac797f.jpg?1653899758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/de/b0e4d10f5d4de11f87ff1b1d24a54179.jpg?1653899758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0d/335029be10d3c5f69ba5769316c03bc0.jpg?1653899759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/ac63c4f6a8d7a9c09ba342b351b7c03c.jpg?1653899817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/b48dfdf1e3278f6bc32f4711cdfd2b95.jpg?1653899816)
狭いながらも暑い中ぐるぐる歩いてけっこう疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/eb7a2d0dce6afd24f8f7e6bd83b0b331.jpg?1653899866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/35/ff69fb58468d82eab3cd77e9cf94f8b5.jpg?1653899866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/efdefa5c52abb1aa82812caa115a3805.jpg?1653899866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/30ad2dcc074ee48286a1011a4182d6af.jpg?1653899866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/e5bcb482b982a3564d9e852ff1131a0a.jpg?1653899867)
スマホの万歩計(けっこういい加減)は10km超えでした。