じゃがいも亭国

ライフハックを仲間で共有し、乱世を笑って生きる
【じゃがいも亭国】

【隠居のアニメ 小説家になろう 02/15】

2025年02月15日 22時12分56秒 | アニメ
テレビをまったく見なくなった隠居。
テレビの代わりにネットでドラマを見たりしていた。
結局、ドラマはすぐに飽きる。
で、アニメに目を向けた。

いずれ見尽くして別の事に興味が移ると思っていた。
でも、見てみ見ても新しいアニメ、古いアニメが出てくる。
面白い物もあり、つまらない物も。

最初の数分で飽きる物がほとんど。
でも、アニメの中へ引き込まれる物もある。
そして、面白いアニメの多くは「小説家になろう」と言うサイトから出ていることを知った。
誰でも自分が書いた小説をアップする事が出来る。

実は隠居も1本アップしている。
久しぶりにアクセス履歴を見たら、まだちょっとだけアクセスがあった。
アップした日付を見たら2016年だった。

小説を1冊も読んだことが無い隠居が書いた小説。
もちろんつまらんw
読み返す気も起きない。

でも、いろいろアニメを見たら、もう一度書いてみようかと。
アニメ化など考えず、気軽に書いてみようと。

小学校の読書感想文は時刻表とか鉄道ジャーナルを題材にする変人だったw
まあ、爺になって書いても変人だろうけどw

楽しんで書ければすべてOK!
晴耕雨読ではなく、晴耕雨書。

頭の中に物語を浮かべよう。



【隠居の病気と健康 健康保険と外国人 02/15】

2025年02月15日 19時49分11秒 | 病気と健康
移民が落ちている金を拾うように健康保険を乱用しているそうです。
腹が立つが我々に抗う術はない。
とにかく家族の一人が保険料を払い、他の家族は扶養家族となって家族全体で払いを少なくするしかない。
年金は全額免除があるが、健康保険は一時的な減額しかないからね。

その上、不法外国人は医療費を踏み倒して自分の国に逃げ帰るそうだ。
健康保険料の支払いはされるだろうが、自費負担分は病院の損?
いずれ病院は破綻するだろう。

我々にできる事は健康である事。
常に自分の体調に気を付ける。
もちろん家族も。
食べ物に気を配るのももちろんだ。

これから医療崩壊が始まるかもしれない。
この時、健康で居続ける事が最も大切。
ケガを避ける事も大切だ。

体が元気な事がもっとも必要な事。

衣食住、そして健康を維持できる環境を今から整える事を。
アメリカから伝わる新しい波と日本を支配する古い波。
この波のぶつかりあいの中で生き延びる用意を。



【隠居の朝の一言 地域の小さな企業の製品を買おう 02/15】

2025年02月15日 10時21分35秒 | 日記
おはようございます!

今度はインド人学生に年300万円支給だって

これは誰の要望でしょうか?
経団連でしょうね
経団連=大企業
外資に乗っ取られた大企業は日本の事など考えません
我々は大企業の製品やサービスを買わない事
地域の小さな企業の製品を買おう
大企業しかない製品は中古品を