じゃがいも亭国

ライフハックを仲間で共有し、乱世を笑って生きる
【じゃがいも亭国】

【隠居の朝の一言 夫婦別姓は日本を壊す 01/04】

2025年01月04日 11時19分19秒 | 日記
おはようございます!

なんか知らぬ間に夫婦別姓が通りそうですね
夫婦別姓は戸籍制度を壊すためと言われています
戸籍制度があると困る人が多いのでしょうね
でも、戸籍制度は日本人である事を証明するもの
戸籍制度は日本が世界に誇れる仕組みです

次の選挙までに日本を守る政党を作り育てましょう


【隠居の家庭菜園 野菜泥棒 01/03】

2025年01月04日 11時17分55秒 | 日記
gooブログがまだ復旧しないのでこちらに書き込みます。
今日の内容は野菜泥棒。
Youtubeを見ていたら野菜泥棒の動画が出ていた。
家庭菜園のプランターから盗む人もいるようだ。
こんな事をするのは外国人と思っていたら日本人のジジババばかり。
 
隠居のジジだが、盗みはしない。
当たり前のことだ。
この当たり前の事がわからないようだ。
 
これではゆっくりと家庭菜園する事もできない。
食糧難になったらもっと酷いことになるだろう。
対策を考えなければ。
 
防犯カメラはもちろん、罠も考えておく必要が出てくるかも。
幸い、隠居の畑は小さいので頑張れば有刺鉄線囲むこともしなければ。
隠居の山の家は田舎なのでホームセンターで害獣対策用の電気ビリビリシステム(名前は知らないw)も売っているので買わなければならないかも。
 
武器は持っていると違法になると思うので隠居の武器は三角ホーでw
三角ホーマスターを目指して体を鍛えねばw
 
他の人はベトナム戦争の時に使われた仕掛けが良いと言っているそうだ。
簡単な仕組みで効果ありそうだが、隠居が罠にかかりそうw
 
とりあえず防犯カメラで証拠を撮ることが一番。
それを速攻で警察へ。
これが第一段階。
でも、泥棒が増えれば警察も手が回らないだろう。
 
自衛するしかなさそう。
犬も必要だね。
我が家のジジ犬では役に立たないしw
もっと大きな犬を飼おうか?
でも、大型犬は餌代もかかるし。
やっぱ蜂がいいかな?
蜂が居れば受粉もしてくれるし、はちみつも取れるかな?
現在、山の家に住み着いている蜂ははちみつが取れない感じ。
足長バチの小さいタイプ。
この蜂は刺さないから良いかもね。
青虫を捕まえて食べてくれるし。
ただ、洗濯物の中に入ると刺すから注意。
でも海の家へ連れて行くのことはできないし。
海の家にはスズメバチとクマンばちが生息中。
どちらも怖いw
やっぱミツバチがいいなあ。
野菜泥棒対策にミツバチを飼おう。
 
畑の中にハチの巣があったと草刈り中の息子が飛んで逃げてきた。
隠居が行くと何もいない。
まあ、目が悪いのでw
そこらの草をバンバン刈ったが隠居に被害なし。
ここに住んでいる蜂が増えればいいなあ。
多分ちょっと危ない蜂だと思うけど。
 
順次対策を考えよう。
まずは体を鍛えて対戦能力を高めねば。
三角ホーを振り回して、「あそこの家には危ないジジイが住んでいる」と思わせるのが良いかもねw
アーチェリーや弓矢などは禁止なのかな?
暇なときに趣味として畑の中で的をめがけて打つのは良いのかな??
 
とにかく治安はあっかするばかり。
こんな事を考えなければならないのが悲しい。
でも、野菜泥棒は昔からあったみたいだけど。
 
 

【隠居の朝の一言 情報は早めにダウンロード 01/03】

2025年01月04日 11時16分32秒 | 日記
おはようございます!

年明け早々メインに使っているgooブログがつながらないので調子抜け

ネットがつながらなかった時を考え、情報は今のうちにダウンロードして置いた方がよいですね
隠居はSDカードにダウンロードしてノートパソコンで見れるように構築中
ソーラーパネルで駆動できるようにね



【隠居の朝の一言 まずは自分と家族の健康から 01/02】

2025年01月04日 11時15分13秒 | 日記
おはようございます!

日本がどんどん乱れてきました
もう日本は滅んだと思って良いでしょう

でも、我々の中には日本人の血が流れています
これを決して忘れずに
心を乱してはいけません

誇りを持って正しい日本を受け継いで行きましょう

まずは自分と家族の健康から



【隠居のじゃがいも亭国 今年はもっと頑張ろう! 01/01】

2025年01月01日 12時18分16秒 | じゃがいも亭国
年も変わり激変の時代に突入しました。
政治は混乱を極め、人心は乱れ、海外からの侵攻もあるかもしれません。
その上、高い確率で大きな天災が日本を襲うでしょう。
3年から5年、いや10年の間、我々は戦い続けなければなりません。

まずは価値観を切り替えなければなりません。
大切な物、守らなければならない物は何か?
基本に帰って考えましょう。

そして、この難局に耐えうるべき準備を整えましょう。
衣食住、そして健康。
「お金」の拘束から逃れた生活を。