じゃがいも亭国

ライフハックを仲間で共有し、乱世を笑って生きる
【じゃがいも亭国】

【隠居の自己防衛 隠居レーズンパンを焼く 12/17】

2024年12月17日 21時59分08秒 | 自己防衛
米粉に続き小麦粉でパンを焼いた。
今回は小麦粉パンにレーズンを入れて焼いてみた。


いつものように材料をすべて混ぜる。



レーズンはどれだけ入れれば良いか分からないので30g入れてみる。



フライパンに入れる。
隠居のパンは面倒なので一切捏ねたりしない。


25分発酵させる。



超弱火で13分焼く。



一回り大きめのフライパンへ裏返す。


裏面はこんな感じ。



厚みはいつもと同じ。




切ってみた。
ちょっとレーズンが少なかった。

で、お味は…

苦い。

美味しくない。

レーズンを加工しなければならないのか?

まあ、もうレーズンパンは止めたw

次は小麦粉と米粉を混ぜてみようかな?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (ヤムヤムママ)
2024-12-23 19:42:57
レーズンは菓子やパンへ入れる時は
熱湯でふやかしてから入れるといいですよ、
柔らかくなりますし表面の油も落とすことが出来ます。
私はホームベーカリーでふすまと大豆粉のパンを焼いています。
私も遺伝の糖尿病です。
返信する
Unknown (隠居)
2024-12-24 08:40:00
>ヤムヤムママ さんへ
>初めまして... への返信

ありがとうございます。
レーズンは入れる前に手をかけないといけないのですね。
今度入れる時には熱湯でふやかしてみたいと思います。

糖尿病は嫌ですね。
隠居も30年以上治療を続けていますが全然効果はありませんw
HbA1cは9.0ちょっとで維持しています。
合併症も無いので気にせずこのままゴールまで行こうと思ってますw
返信する

コメントを投稿